法事で富山に
土日。法事のため、長男の車に乗って、富山に往復。関東は、大雨が続くが、長野あたりからだいぶ天気は変わる。途中、長男のパートナーさんも合流して、ちょっと緊張??? まだ、お互い緊張しますね(笑い)。
比較的道路はすいていて、まあ、よかったけど。
法事から食事会という流れですけど、話題は1つは介護(老後)。やはり重たいですね。もう1つは、子どもの仕事の問題。ブラックな話は耐えない。
話せば話すほど、そうとう深刻な事態のなかで、みんな生きていることが、よくわかる、先の展望よりも、いまをみんな必死で生きているというのが実感でもあって。
そういうなかで、人に元気を与えていけるような。あえて展望とまでは言わないけど、元気と勇気を与えていけるようなしっかりした行動と発言、発信をしていかないとなあとつくづく思う。ほんとうにみんな大変ななかで、生きているなあ。
« 「建白書」理念実現へ 島ぐるみ会議、議員団会議発足 | トップページ | 安倍内閣支持率 52% »
コメント