« 福島第一「ALPS」でまたトラブル | トップページ | 米有識者ら辺野古反対運動展開へ »

2014/05/18

みさとこどもまつり2014

10291106_706545599406188_71410757701504012_706545629406185_32750267181 ことしもやりましたよ、みさとこどもまつり。公式発表1000人の参加ということで。でも、ことしもいっぱい来たなあ。子どもたち結構、楽しそうだった。ボクも何人とジャンケンをやったかあ。ここちよい?疲れかなあ。
 もともと、学童まつりから出発したのだけど、幅広い実行委員会になって。民営の学童がなくなって、学童の父母会もなくなって。いまは4つほどの学童クラブのOBと、2つの共同作業所、ボーイスカウト、教職員組合(OBだけどね)、生協さん、あとは個人の参加。すっかり実行委員会の規模は小さくなったけど。みんなちょっと年をとってねえ、疲れまくっていますけど。気心の知れた人たちのあいだで、運営はスムーズ。ボクも子どもとかかわれて楽しかったああ。
 やっぱり学童のなかまというのは親密で、人の繋がりを信じさせてくれる、かけがえのないもの。ボクの出身の学童(いまはもうなくなったけど)からもOBが10人以上あつまって。ワイワイ。
 去年、実行委員会の中心だったお母さんを一人突然失って、もうできないかなあというときもあったけど。今日は闘病中の友だちも来てくれた。ほんとにうれしい一日だったなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを


« 福島第一「ALPS」でまたトラブル | トップページ | 米有識者ら辺野古反対運動展開へ »

日記」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みさとこどもまつり2014:

« 福島第一「ALPS」でまたトラブル | トップページ | 米有識者ら辺野古反対運動展開へ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31