« 憲法九条解釈の変更をめぐる法と政治 | トップページ | 調査報告 女性たちの貧困 ~"新たな連鎖"の衝撃~ »

2014/04/27

葉脈の街に明日を探して 東日本大震災 釜石レポート2011.7~2014.3

15 昨日はひさしぶりに菊池和子さんの写真展に行って来た。菊池さんとは何度もいっしょに仕事をさせていただいているけど、いちばんの思い出はは筋ジスのしんちゃんの写真かな。
 3年間の釜石を中心とした被災地の写真。
 その集大成というかまとめの写真展だったけど、やはり心を打つのはこの3年目の写真。何もかわらない被災地の現状、たしかにがれきはなくなったけど。ずっと東北は遺棄されてきた。そして、いまも、ほんとうに政治からは、ないものとされようとしているのかもしれない。そんな胸がかきむしられるような姿がある。そして、そこで必死で生きる人々の姿と。
 写真集も出ている。ぜひ観てほしいなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 憲法九条解釈の変更をめぐる法と政治 | トップページ | 調査報告 女性たちの貧困 ~"新たな連鎖"の衝撃~ »

文化・芸術」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 憲法九条解釈の変更をめぐる法と政治 | トップページ | 調査報告 女性たちの貧困 ~"新たな連鎖"の衝撃~ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31