映画人9条の会「自衛隊協力映画」の急増をどう考えるか
表題の講演を聴きに行ってきた。演者はもちろん、 須藤遙子さん。会ってみたかった人。このブログでも紹介した、『自衛隊協力映画』の著者だ。
1時間ほどの講演で、この時間で、本の中身をどれだけ語れるのかなと思ったけど…。前段で、永遠の0などの動向を崩壊しつつ、映画産業の特徴を少しスケッチ。
そして本題は、自衛隊協力映画が増えた時代について、とくに1995年、2005年、2013年についてはなされた。そこでうきぼりになる時代背景は、冷戦の崩壊などの世界の変容とともに、新自由主義の跋扈する時代であるということでもある。ここは、おもしろい、注目すべき点でもあるなあ。
議論で、若者に浸透していく、自衛隊の文化というようなものが出てきた。若者のなかで、ミリタリカルチャーなどが広がっているとは、ボクは思わないし、そういうものはある意味で、「オタク」世界に封じ込められているという感じはするのだけど、同時に、今度の永遠の0や、今日取り上げられていた「ガルパン」(ガールズ&パンツァー)のヒットみたいな現象をどう考えるのか、これもまた大きな問題だなあ。
などなど、面白かった。
お会いしたのははじめて。だいぶドキドキした。
« シリーズ 増える20代の自殺 第1回 わたしたちが“死にたい”わけ | トップページ | 安倍首相の歴史観懸念 米議会調査局報告書 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 『マリアの賛歌―石の叫び』(2024.06.15)
- 「サヘルと8人の子どもたち」(2024.05.26)
- ペンクラブが声明「国会の空洞化に抗議」 「適性評価制度」に懸念(2024.05.10)
- 大吉原展に行ってきた(2024.05.04)
「平和」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
« シリーズ 増える20代の自殺 第1回 わたしたちが“死にたい”わけ | トップページ | 安倍首相の歴史観懸念 米議会調査局報告書 »
コメント