周辺事態法 戦争協力に動員の心配
今日の、信濃毎日の社説だけど、これは大事な論点だと思った。
社説の問題提起は、「集団的自衛権の行使を容認すれば、安全保障の法体系が根こそぎ改められ、自衛隊や官民が米軍への戦争協力にさらに強力に動員されることになる―。」というものだ。
安全保障に関する有識者懇談会(安保法制懇)の北岡伸一座長代理の日本記者クラブの講演で、自衛隊法に加えて、周辺事態法、国連平和維持活動(PKO)協力法の改正を想定していると発言したことをとりあげている。
たしかに、この法律の骨格は、大きく言えば、アメリカの武力行使と一体にならないことにある。あくまで、武力の行使と一線を画したうえでの「後方支援」「後方地域捜索救助活動」、地方自治体や民間への協力依頼としているのだ。だけど集団的自衛権の行使容認で、これは大きく変わることになる。その危険な動きを社説はしてきするのだ。なにがどうなるのか、緻密に論点をしめさないといけないと思った。
« PKO武器使用緩和提案へ 安保法制懇、9条解釈変更 | トップページ | シリーズ 増える20代の自殺 第1回 わたしたちが“死にたい”わけ »
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
« PKO武器使用緩和提案へ 安保法制懇、9条解釈変更 | トップページ | シリーズ 増える20代の自殺 第1回 わたしたちが“死にたい”わけ »
コメント