2013年の終わりに
今年もあと2時間ちょっと。わが家は紅白を見る文化はないので、相方は、いまテレビで、バック・トゥ・ザ・フーチャーをずっと見ている(笑い)。
何となく、今年をふり返って思いことってなんだろうなあ。
基本、ものすごく働いた感はある。ほんとに今年ほど働いた年はないかもってほど、働いたけど。
だけど、達成感みたいなものが、全然ない年の終わりでもある。もちろん、いろいろな大事なできごとはたくさんあった年だだから、貴重な場にいたことも、そうだけど。自分がやってきた仕事に、ひたすら、漠然とで、これがっていうわけではないのだけれども、ちゃんと仕事ができた感じがしないんだよなあ。粗い仕事ばっかりだった感。
それは私生活でも、いろいろな人間関係でも同じだなあ。
そういうしんどさが、まとわりついている年の瀬。
だけど、いろいろな人との出会いもあり、そういう豊かさもあった年。
来年は、もっとちゃんとしたいなあ。もっと、勉強したいし。もっと集中して、いい仕事がしたいし。そのためにも、生活だとか、身体のこととか、もうちょっとちゃんとしたいなあ。何よりもよく考えることができる年にしたいなあ。そんなに、すぐに大きく変わるなってありえないから。コツコツがんばれる年にすればいいんだろうなって、ちょっと思うなあ。
来年はどんな年かなあ。
« 物語 朝鮮王朝の滅亡 | トップページ | イーハトーボの劇列車 »
「日記」カテゴリの記事
- 探求、探求(2023.06.01)
- いろいろ読んでいて、驚きの連続(2023.05.31)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
コメント