見えない世界に生きる 知的障害の女性たち
シリーズ貧困拡大社会の第19回め。
全国に200万人いるといわれる知的障害者のうち、何らかの福祉サービスにつながっているのは、わずか4分の1あまりの55万人。
「一見わかりづらい」軽度知的障害者の多くは、適切な支援もなく見過ごされていると考えられています。このため、就職や社会に出る場面で挫折し、そこに貧困や家族関係の問題などが加わって、孤立してしまう人も少なくありません。 ときには住む場所さえ失われる中、女性は生きていくためのギリギリの選択として、性産業に身を置いたり、男性宅を転々としたりする人も多いことが取材を通してわかってきました。男性より、路上生活などに伴う危険性が高いため、誰かに関わって生きているのです。しかし、障害ゆえにお金を騙し取られたり、暴力の被害に遭うことも多いのです。
「普通に働きたかったけど、仕事がわからず失敗ばかりだった。助けてくれる人もいなかった」。そう話す彼女たちを、どのように見つけ、サポートしていけばいいのでしょうか。実態を見つめ、支援のあり方を考えます。
このテーマだと、『家のない少女たち』や『出会い系のシングルマザーたち』など鈴木大介さんのルポを読んだのを思い出す。社会そのものは、いっそう経済困難にある状態の人に、困難が降りかかかるようになっている。軽度の知的障害ある人たちは、福祉の網にはかからずに、社会にどこかに沈殿していく。その受け皿になっている性産業。闇の中に沈殿していくだけに、実態をつかんだり、支援をすすめたりすることもかなり困難な状態にある。
当事者の自立への思いと、必死のがんばり、支援者のあたたかい励ましの取り組みにはあたまが下がる。だけど、困難は複合的にふりかかってくる。それを乗り越えていくには課題が山積みなのも事実。そのことに比して、政治や社会が冷たすぎるのはあまりもに明白な事実なんだよなあ。
« いじめ認知19.8万件=過去最多、2.8倍に-12年度問題行動調査・文科省 | トップページ | 秘密保護法成立に「暗い気持ち」 作家の大江健三郎さん »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- 「しあわせは食べて寝て待て」(2025.04.02)
- 「国家が破産する日」(2025.04.01)
- 教科研3月集会、82年生まれ、キム・ジヨン(2025.03.29)
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
「政治」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
「経済」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
- トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発(2025.04.15)
「若者」カテゴリの記事
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
- 「しあわせは食べて寝て待て」(2025.04.02)
- 日米の国防、防衛大臣会談、予算成立へ、フジの第三者委員会などなど(2025.03.31)
- 教科研3月集会、82年生まれ、キム・ジヨン(2025.03.29)
- 核禁条約「日本が動くべきだ」 広島の高校生ら、2万筆超の署名提出(2025.03.28)
コメント
« いじめ認知19.8万件=過去最多、2.8倍に-12年度問題行動調査・文科省 | トップページ | 秘密保護法成立に「暗い気持ち」 作家の大江健三郎さん »
こういう女性たちというのも、「障害ゆえにお金を騙し取られたり、暴力の被害に遭うことも多いのです。」という事実だけでも、戦前の日本に置き換えれば、韓国からすれば、お国のため天皇陛下のためと言っておきながら、戦場で慰安所なることろで、使い物にならない間抜け兵士の性奴隷として、好き勝手に弄ばれたなんていう従軍慰安婦問題の真実を裏付ける動かぬ証拠になってしまうばかりでしかないという真実を見破れば、もう怒りなんていうものを通り越して、聞いて呆れるばかりとしか言いようがありませんし、同時に、もう此れ程悲しいことはございませんよね。
こうなれば、これもまた「間抜けの大どんでん返し」とでも称する逆転の罠として利用するならば、それこそ中国にまんまと騙されたふりをさせてあげることで、ハニートラップでも日本に送り込んで来るならば、まんまと騙されたふりをして、幾らでも受け入れ、それこそ高齢者の皆様のみならず、こうした知的障害者の皆様のためにも介護ヘルパーとしての人材として活躍する機会を幾らでも与えてあげることで、高齢者向けの振り込め詐欺等の様な犯罪防止と同様に、こうした障害ゆえの男性からお金を騙したられたり、暴力沙汰になるようなことを防止するために、まんまと騙されたふりをして、ハニートラップとしてのスキルを大いに活かして頂くことで、警察に協力してあげるとともに、こうした障害者の皆様をはじめ高齢者の皆様の他、子供たちのためにも活躍する機会を与えて上げる様にすれば良いのだし、これならば、韓国がこれと同じことをするならば、日本からすれば、従軍慰安婦問題の代償というのを予て、自民党の中にいる使い物にならない間抜け議員でしかない片山さつき等の女性議員を、介護ヘルパーなどと称して、北朝鮮の喜び組として送り出しても構わないのだし、従軍慰安婦問題の被害者の皆様への罪滅ぼしを予て、介護ヘルパーとして韓国で活躍する機会を与えてあげるというのは如何でしょうか。
これならば、ベトナムがこれと同じようなことをするならば、アメリカや韓国をはじめ中国に対しても、日本が誇りを持って反面教師になって上げる様にすれば良いのだし、それこそフランスが韓国を見習ってこれと同じことをするならば、日本がドイツと共に、中国に対して反面教師となってあげることで、フランスやイギリスをはじめロシアなども一緒になって、中国に対して、これと同じことをしてあげれば良いのだし、ロシアに対しても、尖閣諸島に老人介護施設を作るのと同じことを、北方領土でするならば、シベリア開発やサハリン開発等では、アメリカをはじめ、カナダやメキシコ、ドイツやフランス、イギリスなどと共に、これと同じことをすれば、何も言うことはございませんし、領土問題についても、円満に解決することも出来るし、此れ程素晴らしいこともございませんし、何も言うことはござませんよね。
投稿: asa | 2013/12/10 23:23
この録画をお持ちの人はいらっしゃいますか?探しているのですが、まだ辿り着かずです。ご協力いただきたいです。
投稿: go | 2024/10/29 12:08