« 企業寄り 首相鮮明 「ブラック」対策わずか | トップページ | 特別支援学校の教室不足 »

2013/11/05

NSC法案、7日に衆院通過 自公民が修正案共同提出

 うーん。修正と言っても骨格は何もかわんないんでしょう。議事録については、付帯決議だというし。

NSC法案、7日に衆院通過 自公民が修正案共同提出(共同通信)

 与野党は5日、衆院国家安全保障特別委員会の理事会で、外交・安全保障政策の司令塔となる日本版「国家安全保障会議(NSC)」創設関連法案について、6日に安倍晋三首相が出席して質疑を行い、採決する日程で合意した。民主党は自民、公明両党との修正協議を経てNSC法案の修正案を了承。6日に3党で共同提出する。これにより同法案は7日に衆院を通過する見通しとなった。
 法案などによると、首相と官房長官、外相、防衛相の4者による会合を常設し、外交・安保政策の基本方針を策定。内閣官房に「国家安全保障局」を新設する。

 解釈改憲のもとでの戦争をする国家づくりをおしすすめる法案の一角。そういう軍事的対応優先の国家づくり志向ということでは、民主党も変わらないということだよなあ。結局、どんな国をつくるのかという点でも、議論をしないと、安倍改憲には対抗できないという面もよく物語っていることでもあるんだろうなあ。そういう点でも、幅広い一致と共同をつくるような議論が必要だと言うことなんだろうなあ。

 逆に言えば、民主党の対抗軸のなさが国民の前に、さらにいっそう明らかになるわけで、だからこそ、幅広い共同の契機にもしていかなければいけないということなんだろうなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 企業寄り 首相鮮明 「ブラック」対策わずか | トップページ | 特別支援学校の教室不足 »

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NSC法案、7日に衆院通過 自公民が修正案共同提出:

« 企業寄り 首相鮮明 「ブラック」対策わずか | トップページ | 特別支援学校の教室不足 »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30