関西系熟女たちとの語らい
いや、なんとなしの成り行きで、昨夜は、関西系熟女たちとの飲み会になった。若いころの同僚と、その後の友人と。その2人が親しかったりして。
この年になると、子育てなども含め、いろいろ終わることもあるけれども、そして、仕事も、残された時間を考えるようにもなるけれども、だけど、自分の来た道をふり返りながら、それでも、じゃあ、自分がどう人生を生ききるのかということで、いまの生き方をあきらめずに必死で考える時期なんだろうなって思うよなあ。
彼女たちの、その場でも、必死さに心を打たれる。関西系のおばちゃんだから、半端じゃないんだよなあ。というわけで、近年にない面白い語り合いだったなあ。
まあ、ボクも、そこそこがんばろうかなってね。
« ある教員の実践から学ぶ | トップページ | 地元自民5議員、辺野古移設容認 「あらゆる可能性排除しない」 »
「日記」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- さて、明日は投票日(2025.07.19)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- ベランダに、マリーゴールドの種をまいたら、いっぱい咲いている(2025.07.16)
コメント