若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談の実施結果
昨日のブラック企業電話相談についての厚生労働省の発表があったのでクリップ。
以下その内容。
……………………………………………………………………………………………
若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談の実施結果(速報)を公表します
平成25年9月1日(日)に実施した若者の「使い捨て」が疑われる企業・事業所等に関する『無料電話相談』について、全国で1,042件の相談が寄せられました。
【全国の相談実施結果(速報)】
【相談件数】 1,042件
相談者の属性
1 労働者本人 716件(68.7%)
2 労働者の家族 223件(21.4%)
3 その他 103件( 9.9%)
相談の対象となった労働者の年齢(件数上位3項目※1)
1 30~39才 253件(24.3%)
2 20~29才 252件(24.2%)
3 40~49才 182件(17.5%)
相談が多かった業種(件数上位3項目)
1 製造業 213件(20.4%)
2 商 業 207件(19.9%)
3 その他の事業 108件(10.4%)
主な相談内容(件数上位3項目※2)
1 賃金不払残業 556件(53.4%)
2 長時間・過重労働 414件(39.7%)
3 パワーハラスメント 163件(15.6%)
※1 「不明」の項目は、件数上位3項目には記載していない。
※2 複数回答
※速報値であるため、変更の可能性がある。
…………………………………………………………………………………………
« 集団的自衛権のトリックと安倍改憲 「国のかたち」変える策動 | トップページ | 睡眠時間の国別ランキング - 最も寝ていない国は? »
「政治」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「経済」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「若者」カテゴリの記事
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 高校無償化「理念だけでは結果は伴わない」、私立受験機会の拡大が学力格差を広げる訳 義務教育段階での勉強放棄が増える可能性も(2025.05.21)
- 奨学金問題対策全国会議 設立12周年シンポジウム(2025.05.17)
« 集団的自衛権のトリックと安倍改憲 「国のかたち」変える策動 | トップページ | 睡眠時間の国別ランキング - 最も寝ていない国は? »
コメント