堺市長選 現職の竹山氏が当選確実
大阪における維新の位置はとても大きいものだったから、この結果はとても重要だと思う・
堺市長選 現職の竹山氏が当選確実(NHKニュース)大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となった堺市長選挙は、29日に投票が行われ、大阪都構想に反対する無所属で現職の竹山修身氏の2回目の当選が確実になりました。
竹山氏は63歳。
大阪府の政策企画部長などを務めたあと、前回、4年前の市長選挙で初当選しました。
今回の選挙は、大阪維新の会が実現を目指す、大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となり、竹山氏は、「堺市をなくしてはならない」と大阪都構想への反対を訴え、民主党の推薦や自民党の支持を得たほか、共産党や社民党も竹山氏を独自に支持しました。
そして、これらの政党の支持層のほか、いわゆる無党派層からも幅広い支持を集め、2回目の当選を確実にしました。
大阪維新の会の公認候補が、大阪府内の市長選挙で敗れるのは初めてです。
参議院選挙で、維新の後退は顕著だったけど、大阪でも、メディアの影響などもあり、かならずしもそうではなかった。だけど、大阪でも変化が生じつつあった。そして、その転機になる選挙。その結果がでた。
現在、祝杯中。関係者のみなさん、お疲れさまでした!
« 国連の集団安保に積極参加議論へ | トップページ | 呪われた1日、でもないか »
「政治」カテゴリの記事
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
コメント