武馬怜子写真展 騎西難民 原発事故があぶり出した社会的弱者.
暑い中、ほんとに暑い日、午前中、思い切って、武馬さんの写真展に行ってきた。やっぱり、稲城は遠いです(苦笑)。
地域の人たちがおこなう平和展の一環として、おこなわれている写真展。手作り感もよかったけど、写真の展示もよかったです。鉄砲玉のような若い写真家の武馬さん。もちろん、写真はまだまだ荒削りだけど、対象に自分なりにまっすぐ向かっていくところがいい! 今回の写真も22枚、ずっと見ていくと、最後はやっぱりぐっときた。ほんとうに、この国はどこにいくのだろうか? 絶対に、行ってよかった写真展だった。
会場で、主催者の稲田さんからいろいろ話をお聞きした。この写真展もいろいろなドラマがあったみたいで、小さな仲介をできたことは喜び。
ほんとに、まだまだ荒削りだよ。だけど、大きく育ってほしいなあ!
« 英下院、シリア軍事介入否決 米高官「単独行動も」 | トップページ | オスプレイ:「あれは墜落だ」操縦士ら証言 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
- 「木村伊兵衛 写真に生きる」と「ハルビン」(2025.06.01)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」(2024.12.20)
「政治」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
「経済」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
« 英下院、シリア軍事介入否決 米高官「単独行動も」 | トップページ | オスプレイ:「あれは墜落だ」操縦士ら証言 »
コメント