« 福島原発の汚染水、1日300トンが海へ 経産省が試算 | トップページ | すわっ 大地震? »

2013/08/07

今春の大卒、非正規雇用が3万9000人・ニート3万人 文科省調べ

 いつもは8月の後半に発表される学校基本調査の速報。いつもよりも早いのかな?

今春の大卒、非正規雇用が3万9000人・ニート3万人 文科省調べ(日経新聞)

 大学を今春卒業した約56万人のうち5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが7日、文部科学省の調査で分かった。大半が「ニート」(若年無業者)とみられる。前年の6.0%(約3万3千人)から0.5ポイント減少したが、依然として高い水準。契約・派遣社員やアルバイトなどの非正規労働者も約3万9千人に上り、若者の就労支援の強化が急務となっている。
 文科省の学校基本調査速報によると、今春の大卒者は55万8853人で、卒業後に就職も進学もしていない人は全体の13.6%(前年比1.9ポイント減)の7万5928人に上った。
 このうち内定を得られないまま卒業し、就職活動を続けている人や進学の準備をしている人は4万5158人にとどまり、残る3万770人はどちらの活動もしていなかった。家事手伝いやボランティア従事者も含まれるが、大半がニートとみられる。内訳は男性が1万6882人、女性が1万3888人だった。
 ニートは通学も仕事もしておらず、職業訓練も受けていない15~34歳の若者のことで、総務省の労働力調査によると、2012年のニートは約63万人。ニートが増えると日本社会全体の労働力が下がる恐れがあり、将来的な生活保護受給者の増加や税収減につながる可能性もある。
 一方、大卒者のうち37万5959人が就職した。就職率は67.3%で前年比3.4ポイント増え、3年連続で上昇した。このうち雇用期間の定めのない正社員などとして就職した人は35万3173人(63.2%)。前年より1万8078人増え、景気回復を裏付けた。
 非正規雇用で就職した人や就職も進学もしていない進路未決定者など、安定的な職についていない人は全体の20.7%(前年比2.2ポイント減)を占める11万5564人。このうち週30時間以上働く契約社員や派遣社員などになった人は2万2786人。アルバイトなどの一時的な仕事と合わせると、非正規で働く人は大卒者の7.1%の3万9636人に達する。
 文科省は「就職率は回復基調にあるが、リーマン・ショック前の水準には戻っていない。安定的な職に就けない大卒者が5人に1人いる状況は改善すべき課題だ」としている。

 厚生労働省との合同の就職率が発表されたときは、94・3%とかの数字がでる。だけど、その数字にはトリックがある。母数が就職希望者であるからだ。これだと、就職を途中であきらめたり、活動をやめて人は母数にはいらなくなる。となると率は高くなる。これに対し、学校基本調査の数字は、母数が全卒業者になる。そのなかで、就職率は67・3%だ。去年の63・9%から見れば改善されているとは言えるのだろうけれども。だけど2000年代の最初に50%台におち、それから70%台に回復し、リーマンショックで60%に落ちた以降、60%台の数字が続く厳しい状態であることは変わらない。しかも、いわゆる新卒無業(就職も進学もしていない人プラスアルバイト)といわれるのが20%前後からは減ったものの、依然20%に近い、10%後半台の数字になる。基本的な特徴は大きくはかわっていないということなのだ。

 これが学校基本調査の速報値。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 福島原発の汚染水、1日300トンが海へ 経産省が試算 | トップページ | すわっ 大地震? »

教育」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今春の大卒、非正規雇用が3万9000人・ニート3万人 文科省調べ:

« 福島原発の汚染水、1日300トンが海へ 経産省が試算 | トップページ | すわっ 大地震? »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30