都内の高齢者万引 初めて少年上回る 被害品7割が食料品
昨日、この記事をクリップしておくつもりだったのだけれど、時間がなかったので、1日おくれでクリップ。
都内の高齢者万引 初めて少年上回る 被害品7割が食料品(産経新聞)東京都内で平成24年にあった万引で、65歳以上の高齢者の摘発者数が19歳以下の少年を上回ったことが7日、警視庁の調査で分かった。詳細な統計が残る元年以降初めて。
警視庁によると、24年の摘発者は、65歳以上が3321人で、全体の24・5%を占めた。19歳以下は3195人で23・6%。
65歳以上の摘発者のうち、無職が72・7%、生活保護受給者が11・3%。動機は32・6%が「生活困窮」を挙げ、被害品の約7割は食料品。「相談できる人がいない」と回答した人が32・4%に上り、孤立している現状が浮き彫りになった。
見過ごせない事態がすすんでいるのだと思う。孤立と貧困の広がり。いまの大都会東京の姿なんだと思うなあ。
« 課題に挑む:スクールソーシャルワーカー 負の循環生む人材不足 | トップページ | 中国の挑発活動列挙、規範順守強く要求 防衛白書、同盟軸に国防強化 »
「政治」カテゴリの記事
- 教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し(2024.12.03)
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心(2024.12.01)
- 学術会議法人化案、会員300人に増員へ 監事らの首相任命案は対立(2024.11.30)
- 石破首相、「103万円の壁」引き上げ表明 所信表明演説(2024.11.29)
「経済」カテゴリの記事
- 教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し(2024.12.03)
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心(2024.12.01)
- 学術会議法人化案、会員300人に増員へ 監事らの首相任命案は対立(2024.11.30)
- なぜ若者は斎藤氏、国民民主、石丸氏に投票したのか その2つの争点(2024.11.27)
« 課題に挑む:スクールソーシャルワーカー 負の循環生む人材不足 | トップページ | 中国の挑発活動列挙、規範順守強く要求 防衛白書、同盟軸に国防強化 »
コメント