沖縄・伊江島②
島では戦績を何カ所かと、木の上の軍隊の舞台となったガジュマルの木にもいった。ニーバン ガジィマールと呼ばれていて、看板まであった。芝居で話題になる前から、このように紹介はされていたようだ。もちろん、ボクらは佐次田さんの関係で、この話は知ってはいたが。
この今ではいま修学旅行生が多い。民泊といって、5,6人が民家に分散してとまるそうだ。そして、その受け入れた家の人が戦跡なども連れて行く。土地を守る会の「団結道場」にも、来ていた。それまで、本土のホテルにとまっていたのがこういう制度ができて、伊江島に宿泊するケースが増えたそうだ。なかなかいいこと。
基地の周りにもいく。まわりというか提供地にはフェンスで囲まれていない部分も多いので、そのあたりも行く。補助飛行場は2200メートルもある。まず、日本軍が飛行場をつくりはじめる。それを米軍が撤収して使う。沖縄の基地の1つのパターン。沖縄戦と戦後との連続性も感じるのだ。
伊江島の海まとてつもなく美しい。戦跡と基地がそのそばにある。そして、そこでオスプレイの訓練がおこなわれている。うーん。
「平和」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
「政治」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 「仮放免者の生存権:憲法の人権条約適合的解釈に向けて」(2023.09.28)
「沖縄」カテゴリの記事
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
- 【速報】辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁判決(2023.09.04)
「歴史」カテゴリの記事
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
コメント