« 発議要件緩和、9条は除外も=月刊誌インタビューに-安倍首相 | トップページ | いま、憲法のはなし-戦争を放棄する意志- »

2013/06/08

靖国派”日本会議 都議選41人立候補 自民・民主・維新・みんな公認

 たしかに日本の政治意識は保守化しているということの注視は必要だとは思う。だけど、その政治意識一般と、この人たちの主張とはだいぶ乖離があるというのも事実。それは日本の政治の不思議であり、弱点でもあるのだと思うけど。

靖国派”日本会議 都議選41人立候補 自民・民主・維新・みんな公認(しんぶん赤旗)

 東京都議選(14日告示、23日投票)に、“靖国派”とよばれる改憲・右翼団体「日本会議」の地方議員版、地方議員連盟の正会員計41人が立候補することが、本紙の調べでわかりました。自民党、民主党、日本維新の会、みんなの党の4党から公認を受けています。
 超タカ派の日本会議の都議候補は現職29人、元職4人、新人8人。一番多いのは自民党の36人(現職28人)。民主党は現職1人、維新の会は2012年12月の総選挙に立候補し落選した野田数(元自民党)、吉田康一郎(元民主党)の元職2人。みんなの党は中央区議と町田市議の新人2人です。
 4月26日に開かれた地方議員連盟の総会は「憲法改正」のスローガンをかかげ、3000人の地方議員組織をめざす方針を確認しました。同議員連盟に加入していた自民党元都議は、「毎月500円の会費を支払っていた。議員連盟が一番力を入れていたのは、8月15日の靖国神社への参拝だった」といいます。
 公明党は4年前の都議選で、日本会議の自民党候補の一部を推薦しています。
 日本会議地方議員連盟に所属する野田数氏ら維新の会議員3人(当時)は12年10月の都議会本会議で、現行憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成し、批判を浴びました。
 野田氏は自民党都議だった10年12月の都議会本会議でも、明治天皇が首相らに与えた「教育勅語」について「日本人のしんとなる価値が存在している」と賛美。民主党政権の日韓併合100年や過去の政権の謝罪談話は大間違いだと非難しました。
 中屋文孝都議(自民)は10年11月の都議会総務委員会で、都議会自民党を代表して、「慰安婦問題に関して謝罪及び個人補償をしないよう求める意見書提出を求める陳情」の採択を主張。旧日本軍「慰安婦」問題について、「日本政府が韓国政府及び韓国国民に対する謝罪や個人補償を行うことに反対」と主張しました。…

 いやあ、これがそうとう深刻な事態をつくっているとは思うけど。だけど、自民党や保守が、こういう形でした政治的な求心力をつくれないことがほんとうに、日本の政治の劣化をつくっているというのも歴然とした事実だろうなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 発議要件緩和、9条は除外も=月刊誌インタビューに-安倍首相 | トップページ | いま、憲法のはなし-戦争を放棄する意志- »

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

本質的には、「脱ニッポン型思考のすすめ」ではありませんが、自民党と共産党というのは、国家主義的な全体主義政党ということで、共通するのは、原始的な共産主義路線に忠実という真実に辿りつけば、これが一緒になれば、国家臣民党、あるいは、皇国自共党とでも命名するなんてことになれば、アメリカからすれば、共和思想に基づく個人主義とは、同床異夢の関係にあるばかりでなく、全人類の大敵に過ぎないという真実に辿りつけば、現在の政治情勢から言えば、建設的野党に過ぎない共産党からすれば、一緒になるわけにはいかないのは当然のことだし、自民党からすれば、それこそ日本維新の会を言い方換えれば、日本王政復古の会に過ぎないのだし、この両者こそが同じ穴の狢に過ぎないとすれば、これが一緒になれば、反日愛国党に過ぎないという真実にたどり着くばかりでなく、日本会議というのは、名前を変えるなら、それこそ「反日亡国会議」とでも命名するしかないという真実に辿りついてしまうとすれば、共産党を支持するつもりはございませんが、建設的野党に過ぎないとはいえ、共産党にも、幾らでも馬鹿にされてもおかしくは無いし、相手にしたところで、子供の喧嘩になるばかりでは、議論なんかしたくは無いし、相手にもしたくは無いし、一切関わりたくも無いし、全人類の大敵に過ぎないということにもかわりないものとすれば、どうせ生きて行けなくなることになれば、勝手に滅び去って下さることこそが、全人類にとって何よりのことだし、「お国のため、天皇陛下のため」にも繋がることになるという真実に辿りつけば、何とも皮肉なこととしか言い様がありませんが、こうならないためには、今度は、まともな日本国民からすれば、それこそ中国を見倣って、上手く騙されたふりをして、「どうぞ、全人類から邪魔されない様に、何処か人目のつかないところで、そっと静かに幸せに暮らして下さい」という程度にして、後は、そっと静かに離れて、邪魔されない様に、突き放してあげれば良いのだし、人間というのは、考え方も価値観も根本的に違うのは当然のことであり、お互いに損することもなく、お互いに得することができる様に、分かち合ってあげるようにすれば良いだけのことだし、行き着く先は、日本人の構造的欠陥というものに衝突してしまうのは避けては通れないことだし、これを克服して乗り越えていくことで、再発防止にも繋がるばかりでなく、お互いに支え合い、助け合い、分かち合いながら、共に幸せに暮らすことが出来る社会に変えて行くことで、これを個人主義のベースとして、日本の伝統的な和の精神というものにインテグレートし、アメリカの企業家精神や、中国の中華思想等とも共有できる、日本的共和思想に結びついた、日本共和党を誕生させ、この象徴として君臨するのが天皇陛下とする象徴天皇制として、日本の皇室の存続に繋がり、これに基づいた社会福祉国家として生まれ変わっていくことこそが何より大切なことでは無いでしょうか。
だが、このためには、反日亡国会議に罪があるわけではございませんが、何といっても、日本の全体主義と分極化した利己主義だけの運命共同体を天皇陛下と根本的に断絶した上で、これを崩壊させ、全人類と共に、戦前の大日本帝国の悪行を全て断罪し、この罪だけは、国民全体で被ってあげることで、日本の過去の負の歴史遺産として、そっと静かに葬って切り離すことで、靖国神社だけは、幾らでも孤立化させることで、誰もが自由に、そっと静かに慰霊顕彰だけはできる様に
してあげることで、大切に存続させてあげるようにするだけで十分なことのようにつくづく感じるところではありますね。
だが、こうした反日亡国会議については、次第に雲散無消してしまうようにすれば良いだけのことだし、そうなると、今度の都議会議員選挙の時には、東京都民の皆様には、くれぐれも、反日亡国会議もとい日本会議地方議員連盟所属の候補者にだけは絶対に投票なさらないように、くれぐれも留意する必要はございますよね。
特に自民党ならびに日本維新の会、東京維新の会にだけは絶対に投票することなく、幾らでも騙されたふりをして、そっと静かに背いてあげるようにするしかございませんし、そうでなければ、このまま憲法改悪に突き進めば、日本を取り戻すどころではなく、日本を滅ぼすことになるばかりか、全人類の悲劇にも繋がりかねない運命を選択してしまうことになることだけは、どうぞくれぐれも留意する必要があることだけは間違いありませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 発議要件緩和、9条は除外も=月刊誌インタビューに-安倍首相 | トップページ | いま、憲法のはなし-戦争を放棄する意志- »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30