オランダ人元慰安婦:「償い事業」責任者が証言集出版
この問題は韓国だけではなく、アメリカから、そしてヨーロッパからの批判が広がる。
オランダ人元慰安婦:「償い事業」責任者が証言集出版(毎日新聞)第二次大戦中に旧日本軍により慰安婦にさせられたオランダ人被害者に対する「償い事業」の実施責任者だった女性が、元慰安婦8人の証言記録集「壊された花」を8月15日に出版する。元慰安婦は死ぬまで心的後遺症に苦しめられたという。元責任者は「大多数の元慰安婦が死ぬ一方、政治家が歴史をねじ曲げている。若い人に悲惨な事実を学んでほしい」と話す。
筆者はオランダ・ハーグ在住のマルガリータ・ハマー・モノ・ド・フロワドビーユさん(71)。「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)がオランダで実施した元慰安婦への支援事業(1998〜2001年)で、事業実施委員長を務めた。
ハマーさんは79人の元慰安婦を認定する作業の中で被害者と親しくなり、そのうちの8人から当時の状況やその後の人生を聞き、まとめた。
元慰安婦の一人、エルナさん(仮名、06年に81歳で死亡)は証言集に「若く咲き誇っていたあの日/血塗られた太陽に花は壊された/傷は永遠に続く」との詩を死の数カ月前に寄せた。血塗られた太陽は日の丸を指す。
日本軍は1942年、当時オランダの植民地だったインドネシアに進攻。オランダ人民間人9万人、軍人4万人を収容所に入れた。
エルナさんは43年に母親とジャワ島中部アンバラワの収容所に入れられた。44年2月に軍の将校が来て18歳だったエルナさんを含む17〜28歳の女性17人をスマランに連行。
エルナさんは軍医による性病検査の後、将校に強姦(ごうかん)され、軍医にも強姦された。拒否しても「収容所の家族を殺す」と脅された。2カ月後、慰安所は軍幹部の命令で閉鎖され収容所に戻されたが、妊娠がわかり中絶した。
戦後、スマランの慰安所を設置した軍人や民間人10人がBC級戦犯としてバタビア臨時軍法会議で死刑を含む有罪判決を受けた。
エルナさんは戦後、オランダ兵と結婚したが度々、慰安所を巡る悪夢に悩まされた。特に夫が亡くなってからは心的外傷が強まり眠れない日が続いた。
「慰安婦にされた被害者の人生全体が台無しにされ、傷が癒えることはなかった。慰安婦制度が必要だったなどという政治家の発言はおかしい」とハマーさんは話す。
証言集、邦訳がまたれるなあ。ぜひ読みたい!
ハマーさんをふくむ、オランダ人元慰安婦への「償い事業」の実施責任者だった2人が、日本維新の会共同代表の橋下徹・大阪市長が、第二次大戦中の旧日本軍による従軍慰安婦制度が「当時は必要だった」と主張したことに対し、駐オランダ日本大使に「誤った危険な発言」とする抗議書簡を送ったそうだ。元責任者は毎日新聞に「発言は被害者を傷つけるもの」と批判したという。 ハマーさんによると、書簡では橋下発言に「憂慮」を表明。発言は従来の日本政府見解を逸脱した「間違った方向」で、従軍慰安婦の被害国、とりわけアジアにとり「危険なものだ」と非難したという。元慰安婦の大半は死亡しているが、全員と接触して事業を行ったハマーさんは「発言はこれまでの元慰安婦へのおわびを否定するもので、謝罪が謝罪でなくなる。日本の首相のおわびの手紙で救われた元慰安婦を深く傷つけた」と述べている。安倍晋三首相の見解が橋下市長の発言の基礎になった」と首相も批判している。ちなみに、 オランダ政府の93年の調査報告は、インドネシアで65人が強制的に慰安婦にさせられたことは「確実」と指摘している。
« 元従軍慰安婦:橋下氏と面会中止 「政治利用されるだけ」 | トップページ | 日本は侵略の過ち認めて シンガポール首相が見解 »
「平和」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
「政治」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
「歴史」カテゴリの記事
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
- 「取り残された遺骨 〜長生炭鉱 返還を目指す市民の活動〜」(2025.06.08)
- 「『慰安婦』問題と日本社会」(2025.06.07)
- 平和教育「とても有意義」「良かった」が過去最高88・1% 基地への抵抗感はやや薄れ アンケート と 自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」(2025.06.06)
コメント
« 元従軍慰安婦:橋下氏と面会中止 「政治利用されるだけ」 | トップページ | 日本は侵略の過ち認めて シンガポール首相が見解 »
オランダとは戦後賠償などで解決し、謝罪もしていますが何か?
アジア女性基金でも貰ってるはずですが?
では、問題です!
オランダはインドシナ諸国に植民地支配に対しての責任を取っていますか?
オランダが何年間インドシナ諸国を植民地にしていたかご存じですか?が
その間、どれだけの人達が奴隷扱いされ、暴行や虐殺などのひどい目に遭っていたか考えた事ありますか?インドシナ諸国は日本軍がオランダな撃破したときにどれだけの歓喜に湧いたか考えた事がありますか?
確かに戦争はいけませんが、当時の欧米のやり方を考えた事がありますか?
国際連盟にて植民地のあり方を改善しようとしたのは日本です!反対したのはアメリカ・イギリス・オランダなどの国です!
その報復にアメリカが日本を追い込んだ歴史を考えた事がありますか?
当時のアジアで独立していた国は日本とタイだけです。あとは、全て植民地支配によ傀儡国家ですよ!
インドも独立国家ではありません!
アフリカや中東の政府代表などの言葉などをご覧になったらいかがですか?
投稿: W | 2013/05/25 03:16