« かぞくのくに | トップページ | 奨学金問題対策全国会議 設立総会 »

2013/03/31

魂の旋律 ~音を失った作曲家~

 今日のNHKスペシャルは、佐村河内守。

Thum_01_7 “現代のベートーベン”と呼ばれる日本人がいる。佐村河内守(サムラゴウチ マモル)、49歳。14年前に原因不明の病で両耳の聴力を失いながら、クラシック作品の中で最も困難とされる交響曲を書き上げた。現存作曲家の交響曲が演奏される事がほとんどない中、彼の「交響曲第一番“HIROSHIMA”」は、広島、東京、京都、大阪など5回も演奏されただけでなく、一昨年発売されたCDは、音楽チャートでTOP10入りを果たしJ-POPと上位を競うなど、“偉業”とも言える空前のヒットを記録した。
 そんな彼が、今取り組んでいるのは、東日本大震災の被災者へ向けたピアノ曲「レクイエム」。彼の曲に勇気づけられたと、多くの被災者から声が届いたことを受け、“鎮魂”の思いを強く願うようになったのだ。しかし、震災を体験した訳でもない自分に、納得できる鎮魂曲が作れるのか…。被災地を訪ね、被災した人たちとの交流を深めるなど、佐村河内の格闘の日々が続いている。
 番組では、音のない世界の住人、佐村河内がいかにしてレクイエムを完成させるのか。3月上旬に予定されている宮城での演奏会に向けた制作現場に密着。さらに、彼の交響曲に救いを見いだした被災者たちの取材も加え、“命を削り、音を紡ぐ”作曲家・佐村河内守の実像に迫る。

 もう3年前になる。佐村河内さんの「HIROSIMA」の改訂版を、東京芸術劇場で聞いたのは。そのときのブログ。そして、CDが発売されたときのブログ。
 こころを揺さぶる。
 今風の前衛音楽ではない。むしろ古典的な手法の音楽で、しかも、緻密。計算されつくした音楽であることが、この番組からも分かる。
 その音楽を紡ぎ出す苦悩。ここまでしてなぜ、彼は音楽をつくるのか?
 自身の苦悩と、被爆二世としてのHIROSIMAの経験。

 そこに、東日本大震災の困難が重なる。すこでつくられたのが、「レクイエム」。“命を削り、音を紡ぐ”。やはり、心をゆさぶられる。
 今度は、『桜、ふたたびの加奈子』の主題歌だそうだ。これは見に行けるか?

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« かぞくのくに | トップページ | 奨学金問題対策全国会議 設立総会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魂の旋律 ~音を失った作曲家~:

« かぞくのくに | トップページ | 奨学金問題対策全国会議 設立総会 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30