かぞくのくに
ずっとみたくて、なかなか時間がとれなくてみれなかった映画をやっとDVDで見た。評判にたがわず、俳優たちの熱演、まちがいなく去年のベスト1だな。
ストーリーは、次のよう。日本に住むリエ(安藤サクラ)と帰国事業で北朝鮮へ帰った兄ソンホ(井浦新)。離れて暮らして25年が経ち、ソンホが病気の治療のために日本に帰国することになった。期間は3か月。家族や仲間はソンホとの再会を喜ぶ一方、担当医には3か月では治療は不可能と告げられる。しかし、滞在延長を申請しようとした矢先、本国から「明日帰国するよう」と命令が下り……。
映画はドキュメンタリータッチで、たんたんとすすむ。気持ちのすれちがい。そこに存在する”あの国”。隣国でありながら遠く、そして理解できない国。ボクらはたしかに、そういう国をある種の”恐怖”で見つめている。おりしも、休戦協定が破棄されて、戦争の危機に直面している。”あの国”とどう向き合うのかは、いまボクたちの国が直面している大きな問題でもある。
”あの国”で生きる人、そして、そのことにふりまわれる人。家族という絆のもとに、大きな、想像のつかないほどの”葛藤”。ボクらが、”あの国”のことを考えるとき、同時に、”あの国”との関係で、葛藤する人がいることを忘れてはいけない。問題は、そう単純じゃないんだと。
映画は ボクらに考えろっていう。生き抜くことだけを考える国とはちがう国に生きるボクら…。
現実のある国、家族の”葛藤”。苦しみ、そういうものへの思いの詰まる、そういう映画だった。
« 「就職活動に関わる意識調査」報告会 | トップページ | 魂の旋律 ~音を失った作曲家~ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
コメント