Fridays Voice
沢田研二さんやるなあ。」
3月11日に発売したCD「Pray」収録曲は「Fridays Voice」。作詞も沢田研二。その一部。
詞を少し紹介。
放射能は呻いた こんな酷い支配を
意に介さぬ人が嗤う 何故恐れない福島だけ問題? 無関心が問題
生けるものの大切な未来 決めてしまう問題この国が いつか変わるため 今夜集まろう
OH 静かに熱い覚悟
We Are Fridays Voice放射能に罪なし 人間こそ罪あり
護るべきは命の尊厳 何故感じない可哀想な原発 行き場のない原発
危険すぎる手におえぬ未来 止めるしか原発……
ボクらの歌だ。
« 28回目の結婚記念日 | トップページ | 刑務所や少年院で採用面接実施へ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
- 「木村伊兵衛 写真に生きる」と「ハルビン」(2025.06.01)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」(2024.12.20)
「政治」カテゴリの記事
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
「経済」カテゴリの記事
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
コメント