わすれない ふくしま
福島のその後を描いたドキュメンタリーの試写会に行って来た。飯舘で農業から建設業に転じてくらしていた一家のお嫁さんはフィリピン人。そこにもこの過疎の地域の姿をかいま見る。美しい飯舘にはすめなくなり一家は避難生活を余儀なくされる。そこでまっていたものは? そのフィリピン人の妻の知り合いに、相馬で自殺した酪農家の妻がいる。映像はその一家も追う。「原発さえなければ」という言葉は突き刺さる。そして、浪江で牧場を維持しつつけるエム牧場、希望の牧場の吉沢さん。あまり価値観を押しつけない形で、しかも、かなり生のままでの日常の、被災地のこの3つの家族、人を追う。その記録、記録そのものがいま大事で、こういう現実の生活からいろいろ考えなければいけないのだということなのだと、思うなあ。
« 陸自第1空挺団が離島奪還訓練へ 公開降下で初想定 | トップページ | 母たちの過去 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
コメント