« 「再稼働」した憲法改悪の動きと私たちの課題 | トップページ | 石破氏“自衛隊法改正 通常国会で” »

2013/01/24

安倍首相「教育再生は最重要」 いじめ対策、教委見直し 実行会議が初会合

 やっぱりこの人は教育を目玉にしようとしている。危ないのでクリップ。

安倍首相「教育再生は最重要」 いじめ対策、教委見直し 実行会議が初会合(産経新聞)

 政府は24日、安倍政権で教育改革の司令塔となる「教育再生実行会議」(座長・鎌田薫早稲田大総長)の初会合を官邸で開いた。安倍晋三首相はあいさつで「教育再生は経済再生と並ぶ最重要課題だ」と述べ、改革に強い意欲を示した。
 いじめを苦にした子供の自殺防止方策や、教諭による体罰問題への対応で批判を受けた教育委員会の見直しなどを幅広く議論し、施策に反映させるのが狙い。首相は「教育再生にはさまざまな壁があるが、たとえ物議を醸すことがあっても意見を言ってほしい」と活発な議論を要請した。
 第1次安倍内閣が平成18年に設置し教員免許更新制導入や教委への国の関与強化などを実現させた「教育再生会議」と同様、政治主導で改革の方向性を示し、提言を打ち出す方針だ。
 いじめ対策では自治体の役割強化などを検討、3月にも方向性を出す。

 このメンバーには、すでにブログで紹介したが特徴がある。
 しかも、とりあげられているテーマはほとんど、改悪教育基本法の具体化をめざした、前回の教育再生会議の延長線上にある。いじめ対策ものっけから警察との関係など統制的な内容。
 HPはここ。
 教員免許の問題や教育委員会の問題など、矢継ぎ早に、いろんなことが出されそうな気配。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 「再稼働」した憲法改悪の動きと私たちの課題 | トップページ | 石破氏“自衛隊法改正 通常国会で” »

教育」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「再稼働」した憲法改悪の動きと私たちの課題 | トップページ | 石破氏“自衛隊法改正 通常国会で” »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30