通信環境あれこれ
実は、わが家の通信環境は、これまで ADSLのままにしていた。あまりにも、光の勧誘の電話がかかってくるので、相方が何とかしなさいとうるさくいうので、やっと昨日、光の工事をしてもらった。午前中に工事、それから、シコシコと家のなかのネットワークの設定をしたり。最初は自動の機材でやろうとしたが、無線をつかったりするには手動でしたほうが早かった次第。無事、設定完了。さすがに、スピードアップですよ。その後、午後からは別の用事。
今日は、年末に義父をあずかるので、その準備のためのものそろえと、相方のスマートフォンを買いに。Xiはさすがに速いなあ。そして、料金体系もボクのより格安だなあ。だけど、ヘビーユーザーにはちょっと厳しいのかな???
結構、時間がかかったあと、設定に、相方さんはずっと携帯をいじっている。夕食はボクがつくって…。ああ、ボクもXiがほしいなあ。ボクのは何かって、ギャラクシーⅡです。
« 沖縄・名護市長 安倍総裁の発言を批判 | トップページ | 先見えぬ除染、不信感 3年間で1兆円 効果疑問 »
「日記」カテゴリの記事
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- しっかり、心もお休みさせないとなあ。(2025.06.14)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
コメント