「安倍首相」に期待51% 自民大勝歓迎は33%、世論調査
いっぱい考えなきゃいけないことがある。そんな宿題が山積みだ。
「安倍首相」に期待51% 自民大勝歓迎は33%、世論調査(共同通信)共同通信社が17、18両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、新しい首相となる安倍晋三自民党総裁に「期待する」との回答は51・2%、「期待しない」との回答は44・4%だった。自民党が衆院選大勝により政権を奪還することについて「よかった」との回答は33・3%、「よくなかった」は18・6%で「どちらともいえない」が47・5%に達した。
政権交代が実現した前回衆院選の際には、鳩山由紀夫新首相に期待との回答は71・1%。今回は自民、公明両党が計325議席を獲得する圧勝となったが、自民党の政権奪還や安倍氏の再登板を冷静に受け止めている国民の姿が浮かび上がった。
国民は選挙結果をそれはそれで冷静に見ている。驚くほどに。だけど、それでも何が見えていないのか。いまの社会の有り様や構造から何がどう見えにくくなっているのか。もっと、いまの社会のあり方に関心をもって考えないといけない気がする。ボクらはどのように生活しているのか?
と同時に、そものもとどのようなごまかしもばらまかれているのか。たとえば今日の新聞の社説は、総じて、自民党の勝利に、まったをかけるようなもの。だけど、よく考えると、そこでは日米同盟が前提とされていたり、経済政策でもいろいろなずらしがある。ここもよく読み解いて置かないと。
ぼやーっとしていたらダメだなあ。そうとうしっかり向かっていかないと。
仕事は、今日(昨日)と明日(今日)は印刷工場にこもる日。いろいろ頭だけは動いているけどね。明日(今日)は、夜はご苦労さん会。関西からはたたかいを終えた人もやってくるのかな。
« 安倍氏と日銀総裁が会談 デフレ脱却に向けて金融緩和で連携へ | トップページ | 辺野古評価書:専門家「自賛アセス」批判 »
「政治」カテゴリの記事
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
コメント
« 安倍氏と日銀総裁が会談 デフレ脱却に向けて金融緩和で連携へ | トップページ | 辺野古評価書:専門家「自賛アセス」批判 »
よっ、脳みそ溶けてるにいちゃん、相変わらずあかか?覚えた答え自体がでたらめだったの。ま書き換えできない脳みそが本性だからそのまま資源回収で処分されるんだな。あ~あ。時代がそうだったんだあ~って諦めな。あはははは。
投稿: お、今度は負け犬ごっこか? | 2012/12/19 09:22