沖縄 日本で最も戦場に近い場所
『密約』で日米地位協定のもとでの米兵犯罪の実態を告発した著者が、オスプレイ配備への怒りが広がる沖縄の今を伝える。なぜ、オスプレイが配備され、ヤンバルにヘリパットがつくられるのか。日本政府はアメリカに基地についての「無制限かつ無条件的な」特権を認めている。それを保障するのが「基地権の密約」だと告発する。そのもとで、米軍による無法勝手がくり返され、被害は絶えない。
本書で著者は、基地周辺の騒音などの被害、くり返される米兵の犯罪など、被害者を訪ね、丹念にその声を伝えている。沖縄の人々の心の奥からの叫びが直接読者の心をゆさぶる。
そして、その特権が担保しているのが「軍事優先」ということでもある。それがなぜ、形成されたのか。日本で唯一住民を巻き込む地上戦となった沖縄戦、それは「国体護持」の捨て石とされた戦場だった。戦後直後からはじまたった米占領軍による土地強奪の無法。これに対し、日本の支配者は、昭和天皇メッセージに象徴されるように沖縄占領継続を米国に希望し、沖縄に苦難を強いた。いままた、普天間基地移設・新基地建設で「沖縄本島北部を恒久的な海兵隊の一大軍事拠点とし、米軍の出撃基地としての沖縄の役割を増大させ」ようとしている。
この沖縄の現実にどう向き合うべきなのかを問う。沖縄では日米安保条約そのものを問題にする声が広がっている。沖縄は答えをだそうとしている。では、本土はこの問いのどうこたえるのだと。まさに、新原さんの言うとおり「正義の書」である。
« [政党ウオッチ]新党日本 田中代表のコメント | トップページ | 普天間の米兵脱走 逃走中、地元通知まで12日 »
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発(2025.04.15)
- 日本学術会議改正法案 現会員56人が修正求める 独立性確保に懸念(2025.04.14)
- 長生炭坑の遺骨収集が山場を迎えている(2025.04.13)
- 「男性だけの家族で『集団自決』は起きていない」 沖縄女性史家・宮城晴美さん調査 犠牲者の8割超が女性や子ども なぜ惨劇は起きたのか(2025.04.10)
「読書」カテゴリの記事
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- いのち・人権・平和、 響きあう想いをことばにのせて 落合恵子 × 藤井克徳(2025.01.22)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
「政治」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
「沖縄」カテゴリの記事
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 「男性だけの家族で『集団自決』は起きていない」 沖縄女性史家・宮城晴美さん調査 犠牲者の8割超が女性や子ども なぜ惨劇は起きたのか(2025.04.10)
- 高良沙哉氏が出馬へ 参院選沖縄選挙区、「オール沖縄」の要請受諾(2025.04.06)
- 政府が検討する「能動的サイバー防御」の骨格と課題(2025.01.09)
- 沖縄米兵、不同意性交致傷の疑いで書類送検 「再発防止」うたう中で(2025.01.08)
「歴史」カテゴリの記事
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 長生炭坑の遺骨収集が山場を迎えている(2025.04.13)
- 「男性だけの家族で『集団自決』は起きていない」 沖縄女性史家・宮城晴美さん調査 犠牲者の8割超が女性や子ども なぜ惨劇は起きたのか(2025.04.10)
- 5月号ができています!(2025.04.07)
- 高良沙哉氏が出馬へ 参院選沖縄選挙区、「オール沖縄」の要請受諾(2025.04.06)
« [政党ウオッチ]新党日本 田中代表のコメント | トップページ | 普天間の米兵脱走 逃走中、地元通知まで12日 »
コメント