メルトダウン 連鎖の真相
今日のNHKスペシャル。正直、驚いた。恐ろしかった。
あの日「メルトダウン」していく事故の現場でいったい何が起きていたのか? 福島第一原子力発電所の事故は、発生から1年4ヶ月がたった今なお多くの謎を残したままだ。 番組では今回、1号機が爆発した3月12日から2号機がメルトダウンをおこした3月15日までの3日間を徹底検証する。実は、この期間にほとんどの放射性物質が外部へ放出されていた。 しかもそのほとんどは「水素爆発」によるものではなく、これまで国や電力会社が想定もしていなかったあるルートからだった可能性が浮かび上がってきた。史上最悪レベルの事故を防ぐことは出来なかったのか? 現場の作業を阻んだ放射線。そして外部からの支援も途絶え孤立していった原発の実態。 独自のデータと最新のシミュレーション、そして現場の当事者たちの証言から事故の真相に迫る。
メルトダウンにむけて何がおこっていたのか。番組がとりあげたのは3つ。SR弁が開かなかったのは構造的な問題では、ベントができなかったのは地震による空気を送る管が破損していたのでは、そしてSR弁を動かすバッテリーが届かなかったというシステムの問題。基本は、シビアアクシデントに対応していなかった問題ではあるのだけども、問題なのは、そういったことは、さまざまな検証委員会の報告でもまったく検証されていないこと。つまり、まだまだ、事故の検証はおこなわれきれていないのだ。本当に何がおこっていたのか。
そんなことの検証をすすめられないまま、なぜ、再稼働なのか? 再稼働をすすめるのはなぜなのか。そのことはやはりいま問われているのだ。
« 「ゲン」平和教材採用中止を求める要望書を市教委に提出 | トップページ | オスプレイ計画変更せずと防衛相 10月運用開始を強調 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
「経済」カテゴリの記事
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
- 特別支援学校 減る寄宿舎(2018.04.09)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
« 「ゲン」平和教材採用中止を求める要望書を市教委に提出 | トップページ | オスプレイ計画変更せずと防衛相 10月運用開始を強調 »
コメント