嘉手納訴訟団1万人超目標 県民大会、原告に呼び掛け
昨日は、官邸前にはいかず、橋下批判の講演会。そのあと、大阪方面の方と通院。今日は早朝からひと仕事したあと、お休みの一日。半分寝て、半分ボーッと。
嘉手納訴訟団1万人超目標 県民大会、原告に呼び掛け(琉球新報)米軍嘉手納基地周辺住民の2万2千人余が原告となり、国に対し米軍嘉手納飛行場の爆音差し止めを求める裁判を起こしている第3次嘉手納爆音差し止め訴訟団は、8月5日に開催予定のオスプレイ県内配備に反対する県民大会に向けて、原告1万人以上の参加を目指し呼び掛けを始めた。5日の同訴訟団の幹事会で、基地周辺地域6支部の幹事が確認した。
原告各世帯から1人以上、1万人以上の参加を目指す。近日中に原告の各家庭に参加を呼び掛ける文書を配布する予定だ。日常的に爆音被害と墜落の恐怖にさらされる基地周辺住民が多く参加することで、墜落事故を繰り返すオスプレイ配備反対の意思を日米に突き付けることを狙いとしている。新川秀清原告団長は「同基地周辺では過去に悲惨な墜落事故がたびたび起き、犠牲者を出してきた。だからこそ、墜落事故を起こすオスプレイの配備に、黙っているわけにはいかない。訴訟団としても島ぐるみの取り組みにつなげたい」と語った。
いよいよ県民大会は8月5日に決まった。暑いなあ。そこにむけ、沖縄では、世論の総結集がすすむ。こちらは熱い沖縄になっているような。
« いじめ側に「死ぬ」 7人が伝えたことを見聞き | トップページ | 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン »
「平和」カテゴリの記事
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 志位委員長が安倍総理と会談 対北朝鮮政策で要請(2018.04.10)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- 平成の天皇制とは何か――制度と個人のはざまで(2018.03.18)
「政治」カテゴリの記事
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
「沖縄」カテゴリの記事
- 選挙結果、移設工事に影響 名護市長が持つ四つの権限は(2018.01.29)
- 窓落下受け飛行中止要求したが… 米軍ヘリ3機、普天間第二小上空を飛行(2018.01.18)
- 夜間騒音、8カ月で1173回 嘉手納基地、午前0時以降が半数 日米合意の形骸化を裏付け(2018.01.16)
- 全機種の停止求める 相次ぐ米軍機不時着に翁長知事 「改めて憤り」「単に1機1機の問題ではない」(2018.01.09)
- 沖縄から本土に大規模攻撃 米軍、終戦前に爆弾7千トン 九州上陸備え、米公文書(2018.01.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59689/55144124
この記事へのトラックバック一覧です: 嘉手納訴訟団1万人超目標 県民大会、原告に呼び掛け:
« いじめ側に「死ぬ」 7人が伝えたことを見聞き | トップページ | 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン »
コメント