橋下「大阪維新」の嘘
結構、おもしろくって、よく取材して書かれた本。橋下をめぐる人脈の問題や、大阪府政で結局彼が何をやってきたのかという検証を考えていく上でもいろいろなデータが載っている。
徹底した、ごまかしの論理がどのように形成されたのか。財政再建をめぐるうそ、大型開発の無駄の継続といううそ、同和浪費継続のうそ、教育改革のペテン、それを支えるマスコミ。本質は、大企業の競争による大阪の建設であり、そのためには、市民犠牲はいとわない、だけど、それを市民の願いの実現のように描くペテン。
しっかりとした、議論をすすめるために、もっともっとねらないとねえ。その材料がいっぱいありそうだけど。せっかく今年文庫として再刊したのだから、かつて書かれたもののデータを、全部あたらしくしてほしかった。ここでとりあげられている施策のその後はどうなっているかなどもね。ダメダメ、それは自分たちの仕事だよなあ。などと反省もさせられるなあ。
« えっ!?このまますすんじゃっていいの? 消費税増税?生活保護改悪?社会保障切り捨て?そんなあれこれ・・・ ~総理!私たちの声をきいてください!~ | トップページ | 「衆院選後、民自連立を」36% 朝日新聞世論調査 »
「読書」カテゴリの記事
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- みんなでつくろう子どものための学びを(2025.06.30)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 劣化する米国、吉見俊哉さんの見方 非対称な関係、見直す時 トランプ氏再選、背景に帝国主義(2025.06.02)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
「経済」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
« えっ!?このまますすんじゃっていいの? 消費税増税?生活保護改悪?社会保障切り捨て?そんなあれこれ・・・ ~総理!私たちの声をきいてください!~ | トップページ | 「衆院選後、民自連立を」36% 朝日新聞世論調査 »
コメント