« 日本の貧困と生活保護 | トップページ | 『不当な支配』と教育の自由 »

2012/05/26

孤族の国 ひとりがつながる時代へ

32756445 朝日新聞の連載が、ずいぶんたって本になった。ふり返って見ると、NHKの無援社会があり、この連載があり、貧困という問題は、無縁と社会的排除というステージにうつった。これはたしかに、貧困を生みだす社会的な構造から離れる、ともすれば絆だとか、縁だとかに置きかえられかねない危険性をもつ。よりりそいという言葉が、若者の困難の背景の問題からすりかえられかけないと同じように。
 だけど、同時に、その貧困のありようは複雑で、複合で、形態としては社会からの排除という形をとる。実践的には、つまり問題の入り口と出口は、このような形の問題としてとらえざるをえない、そういう問題であると思う。

 そういうしっかりした議論をしなきゃいけない。そういうところから出発した分析をしなければいけない。そこには重い現実がある。「家族」に縛りつけ、抑え込む社会の構造…。うーんなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 日本の貧困と生活保護 | トップページ | 『不当な支配』と教育の自由 »

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孤族の国 ひとりがつながる時代へ:

« 日本の貧困と生活保護 | トップページ | 『不当な支配』と教育の自由 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30