真実 新聞が警察に跪いた日
やっぱり悔しくって、涙が出てくる。そして、いまの日本はいまだこういう社会にある。
道警裏金問題を追いかけ、そして警察に屈服した道新の顛末である。
読んでいて思うこと。なによりも大手新聞というものの権力との近さ、さらに一体となる姿。日本の大手紙は、実は自立した存在であった歴史がないのかもしれない。
2つめに、権力と一体化したマスメディアでは何がおこるのか。保身と読者、住民から離れるその姿。
3つめに今更ながらの権力とものの力の大きさ、そのしたたかさ。決して侮ることは出来ない。
もちろんそういうことを前提としながら、実際に展開しているのは自主規制ということなのかもしれない。だけど、ここにはその根底が示されているのだろうなあ。
それでも、権力の横暴を抑え、社会を変えて行くには、メディアが変わることが不可欠でもあろう。そのためにも、まず、こうしたメディアの現状のなかでボクらは活動し、生きているということの強い自覚が必要か。
だけど、たたかう人はいるだろう。メディアのなかでも、そとでも。
この著者は、いまふるさと高知で記者をしているそうだ。
« 記者の目:大阪2児放置死事件=反橋希美(大阪学芸部) | トップページ | 大震災と子どもの貧困白書 »
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
コメント