不屈 瀬長亀次郎日記 第一部 獄中
実は、買ったまま、ちゃんと読んでいなかったんだ。だけど、今年は、復帰40周年だから、それまでに読んでおこうと思って読み始めると、これが無茶苦茶面白い。この1巻は、1955年から56年。人民党事件で、獄中にあった時期が中心。この事件は、ちょうど、沖縄が、米軍の銃剣とブルドーザーで土地をとりあげられ基地が拡張されていた時代だ。宜野湾の伊佐浜、そして伊江島。その事件は、今度は由美子ちゃん事件という沖縄の歴史にとって忘れることができない事件へと続いていく。
この日記は刊行されるにあたって、歴史研究者などによる解説、関係者の証言、そして、アメリカ側の一次資料が添えられているのが特徴。ここにも発見がある。これらの事件の流れの中で、沖縄の良識ある人々は何を考え、感じていたか、そしてそのことをいかに米政府と米軍がおそれていたのか、そうした人民のたたかいにこの党と瀬長のたたかいがいかに結びついていたのかは、いまからもとても学ばされる事実である。問題の本質を見極めることの大切さ。うーん。
瀬長と家族などもいろいろ微笑ましいけれどね。だけどそこにも、時代が必要としたたたかいの姿がある。獄中のできごともまた、その人となりも知れる。医者たち、刑務所の職員たちの動きもまた、沖縄の歴史を感じさせる。
« 教室で爆音105デシベル 普天間第二小 | トップページ | 杉並区教委 学校希望制廃止へ 導入区では初 »
「平和」カテゴリの記事
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
「読書」カテゴリの記事
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- みんなでつくろう子どものための学びを(2025.06.30)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 劣化する米国、吉見俊哉さんの見方 非対称な関係、見直す時 トランプ氏再選、背景に帝国主義(2025.06.02)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
「沖縄」カテゴリの記事
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
「歴史」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
コメント