『沖縄』第一部「一坪たりともわたすまい」
今日は、夜、映画人9条の会の反戦映画上映会で、表題の映画を見てきた。もう10年ほど前に見たことはあったけど、ストーリーは覚えていなかった。映画がつくられたのは1970年。舞台は、1950年代の沖縄。銃剣とブルドーザーで県民の土地とりあげがすすめられた時代。その土地とりあげの現場が舞台だ。モデルは、伊江島。その抵抗と分断、そしてさらなる抵抗のたたかいは感動的。とくにいわゆる「乞食行進」のくだりは涙をさそう。
すっと沖縄のたたかいを学んできて、改めてこの映画をみて、分かったことも多いのだと思う。
ストーリーは単純。いまからみれば、ステレオタイプの造形という印象を持つ人も多いかも知れないが、この時代は、時代そのものが、事件そのものがシンプルだったのだと思う。その時代に骨太に向き合う映画があり、しっかりした役者と映画人が映画をつくった。しっかりつくられた映画だと思う。
« 専業主婦世帯の12.4%貧困状態 | トップページ | 大阪市歳出改革案 子育て世帯も負担増 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
- ライブ(2023.09.09)
- Johnny Kitagawa: J-pop agency's new boss Higashiyama also faces abuse allegations(2023.09.08)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 「映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 後編」(2023.09.03)
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
- 極右論者らの浸透許す自衛隊 「戦後憎悪」へ逃げ込むな=吉井理記(東京学芸部)(2023.09.14)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
「政治」カテゴリの記事
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
「沖縄」カテゴリの記事
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
- 【速報】辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁判決(2023.09.04)
- 「怪獣使いと少年」と「集団の“狂気”なぜ ~関東大震災100年“虐殺”の教訓~」(2023.08.30)
「歴史」カテゴリの記事
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
- 「映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 後編」(2023.09.03)
コメント