サッカー男子、ロンドン五輪へ 5大会連続9度目
とにかくおめでとう、だな!
サッカー男子、ロンドン五輪へ 5大会連続9度目(共同通信)23歳以下によるサッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選で、C組の日本は14日、3万6233人の観客を集めて東京・国立競技場でバーレーンと最終戦を行い、2―0で勝って同組1位を決め、5大会連続9度目の五輪出場を果たした。3大会連続で女子日本代表「なでしこジャパン」とアベックでの五輪出場で、日本の団体競技では2番目のロンドン五輪出場決定。
勝つか引き分ければ、C組のもう1試合の結果にかかわらず五輪出場が決まる日本は前半、優勢に攻めながらも0―0で折り返した。後半にMF扇原貴宏(C大阪)が先制点を挙げ、MF清武弘嗣(C大阪)が追加点を奪い突き放した。
ハラハラしつつ、安心して見ている。強く、見所のあるチームだと思いますよ。清武、酒井宏など魅力的な選手は必ず出てきますねえ。
だけど、本番は、このメンバーでいくのか? それもよし。だけど、香川、宇佐見、宮市…。大津、酒井以外の海外組も見てみたいよなあ。
とにかく目出度い、目出度い。
でも、ボールチームゲームはもしかしたら、サッカーだけ???
« 20代にとって「社会貢献」「人とのつながり」は当たり前。 「3.11」を教訓に、社会全体がようやく追いついた!? | トップページ | 住民1人に妨害禁止命令 高江訴訟 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 那須塩原市と栃木市の「寄宿舎」の廃止を延期 栃木県教委(2022.12.02)
- 「ルーツのバトンを受け継いで 〜フォトジャーナリスト・安田菜津紀〜」(2022.02.01)
- 6分に試合中断で円陣…川澄奈穂美がセクハラ問題に憤慨「二度とこんな事がないリーグに」(2021.10.08)
- 内閣官房機密費で加藤氏 年度末使い切る“菅流”踏襲 領収書不要の政策推進費が93%(2021.07.26)
- ワクチン2回目接種(2021.07.22)
コメント
« 20代にとって「社会貢献」「人とのつながり」は当たり前。 「3.11」を教訓に、社会全体がようやく追いついた!? | トップページ | 住民1人に妨害禁止命令 高江訴訟 »
確かに喜ばしいことではありますね。
しかしながら、テレビで見ていて、皆で日の丸を持って応援しているのは
良いとして、変な日章旗を見た時には、一体何処のお国のサポーターなのか
と、思わず呆れてしまいましたね。
相手のバーレーンの人たちに対しては、どうぞ気になさらないで下さいと言って
あげたいところですね。
これが、中国や韓国が相手なら、どうなることかと心配するところですが、
中国人の皆様なら、どうせまともな日本人のすることでは無いと思って、腹の底で
あざ笑っておられることでしょうし、アウエーでの試合であれば、幾らでも焼かれて
当然のことだと思うし、併せて幾らでも見殺しにして見捨てられても当然のことでし
か無いので、自分も含めて、多くのまともな日本人なら、腹の底であざ笑いながら、
見ていたことでしょうし、それで良いのでは無いでしょうか。
投稿: asa | 2012/03/15 14:09