検証!テレビは原発事故をどう伝えたか? の放送中止
もともと、朝日ニュースターは、ユニークな番組をつくったり、原発問題などはっきりした政治的な主張を展開したり、ちょっと注目もされるCS放送局と言われていた。だけど、経営が成り立たず、結果的に、親会社の朝日新聞がテレビ朝日に譲渡すると言う形で、まったくちがう放送局になることが決まっている。そのためにスタッフは全員、今月末で解雇になるという。
その最後に、今日、こんな事件があったというのが白石さんからの情報。
【お詫び】3月22日「ContAct」放送中止のお詫び本日23時15分より朝日ニュースターでの放送を予定していた「ContAct」が放送中止となりました。視聴者のみなさまにはお詫び申し上げます。
本日、放送を予定していた番組「検証!テレビは原発事故をどう伝えたか?」は、311後にテレビが原発事故をどのように放送したのかを、一つ一つの報道内容を詳細に検証するものでした。しかし、朝日ニュースター(株式会社衛星チャンネル)の判断により、放送中止となりました。
朝日ニュースター側の説明によると、朝日ニュースターは、3月31日をもって、朝日新聞からテレビ朝日に事業譲渡するため、トラブルが生じる可能性がある番組を放送することは避けたいとのことでした。
OurPlanetTVとしては、現行の朝日ニュースターの編集制作体制が今月3月31日に終了してしまうからこそ、最後にきちんとした検証番組を放送すべきではないかと主張しましたが、聞き入れてはもらえませんでした。OurPlanetTVの「ContAct」は、OurPlanetTVに編集権があるとの約束で、この8ヶ月間、制作をしてきただけに、大変残念なことですが、放送そのものを強行することは難しく、今回は放送を中止させていただいた次第です。…
朝日ニュース―ターの顛末という問題もあるけれども、同時に、かくも大手メディアは、「原子力ムラ」から離れられないのかということもあ然とする。テレビだけではなく、大手新聞の再稼働をめぐる社説など、再稼働を歓迎したものばかり。いまだ事故の原因も検証されず、フクシマの収束もほど遠いというのに、ほとんど理解できない世界のなかに大手メディアはいる。それが日本の現実であるのだから、そのことにどう対抗するのかはしっかり考えないといけないのだけれどもね。
« 大飯原発再稼働、枝野経産相が福井県に要請へ | トップページ | 原子力基本法廃止を提案 日弁連が意見書 »
「メディア」カテゴリの記事
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 体験談を積み重ねて見いだした「軍隊は住民を守らない」 平和教育の専門家、西田氏の「謝罪」による沖縄ヘイトを危惧(2025.05.10)
- 自民・西田議員、「歴史の書き換え」発言を削除 「非常に不適切だった」と沖縄県民に謝罪(2025.05.09)
- 「玉木首相」なら即解散? 「地下アイドル」脱した党首が目指すもの(2025.04.29)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
「経済」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
コメント