反原発テントに撤去要請=ぼや発生「危険放置できず」-枝野経産相
テントについての意見はいろいろあるだろうけれども、それは別として、枝野さんはこの問題でまずやるべきことがあると思うけど…。
反原発テントに撤去要請=ぼや発生「危険放置できず」-枝野経産相(時事通信)枝野幸男経済産業相は24日の閣議後記者会見で、反原発を訴える市民が昨年9月から経産省敷地内にテントを設置し、不法占拠を続けている問題に関し、テントの撤去と敷地内からの退去を要請したと発表した。従来も口頭で求めてきたが、今回は文書で要請した。
経産省によると、テントでは昨年末、ぼやが発生したが、その後も火気の使用を続けている。経産相は「主張はともかく危険な行為は放置できない」と指摘。通行人や建物に影響があるとして、自主的に退去を求める考えを示した。
だって、枝野さんは、「ただちに健康には…」ていうコメントを出し続けて、それが原発事故についての不安を拡大しつづけたんでしょう。まず、政府の態度への真摯な反省についての話を抜きに、「危険で放置ですか」。これが”ただちに危険”だとはだれも思わないのにねえ。それは明らかに逆転しているよなあ。
« アセス業者に防衛省OBが天下り | トップページ | 首相、異例の訴え空回り=足踏み続く消費増税協議-施政方針演説 »
「政治」カテゴリの記事
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
「経済」カテゴリの記事
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
- 特別支援学校 減る寄宿舎(2018.04.09)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59689/53815924
この記事へのトラックバック一覧です: 反原発テントに撤去要請=ぼや発生「危険放置できず」-枝野経産相:
« アセス業者に防衛省OBが天下り | トップページ | 首相、異例の訴え空回り=足踏み続く消費増税協議-施政方針演説 »
コメント