原発作業員、暴力団関与の会社が不正派遣か
すごいねえ。原発というのは、最後まで徹底して残る利権。いろんな利権が問題になり、いろいろ解体が進み、それでもたくさん残っているけれども、ここまで手つかずで残る利権というのはすごいなあ。
原発作業員、暴力団関与の会社が不正派遣か(読売新聞)福井県内の原子力発電所の関連工事の下請け業者に、不正に作業員を派遣していた疑いが強まったとして、福岡県警は12日、東証1部上場の建設関連会社(本社・東京都)と北九州市若松区の建設会社の関係者ら数人について、労働者派遣法違反などの疑いで事情聴取を始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。県警は、指定暴力団・工藤会(本部・北九州市)幹部が北九州市の会社の経営に関与しているとみている。原発周辺の作業現場は危険が伴うため人手不足が常態化しているとされ、県警は、こうした実態に暴力団が目を付け、資金源にしていた疑いがあるとして全容解明を進める。
原発関連工事の労働者派遣を巡り、暴力団の関与を視野に捜査当局が強制捜査に乗り出すのは異例。…
たぶん、こんなの氷山の一角。ものすごく残っているんだ。だから、こういう人たちも群がってくる。
しかも、事故の対策まで利権化される。たとえば除染だって、受注するのは大手ゼネコンで、単価は異常に高い。原発をつくるのもうけたゼネコンは、その原発が事故を起こすとさらに儲けるって言うのかあ。これじゃあ、こういう裏世界もきっと群がる、そういう構造がたぶんまだまだある。
« “無縁老人”をどう支えるのか ~生活保護急増の中で~ | トップページ | オスプレイで騒音大幅増 辺野古配備 アセス評価書に記述 低周波音 睡眠障害も »
「政治」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
「経済」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「新型コロナとマイノリティーの3年 振り返り編」(2023.05.20)
- 保育士の配置基準見直し求め 園児の保護者らが新たな団体設立(2023.05.17)
« “無縁老人”をどう支えるのか ~生活保護急増の中で~ | トップページ | オスプレイで騒音大幅増 辺野古配備 アセス評価書に記述 低周波音 睡眠障害も »
コメント