「若者よ、もっと怒れ」って言うなよなあ
今日の朝日の夕刊の素粒子は、昨日の就活デモにひっかけて、「シューカツ生のちょっとした反逆。東京で『卒論書かせろ』などと。若者よ、もっと怒れ。タハリール広場を見よ」って書いていた。こういう記事を見ると、どうしてもカチンとくるなあ。「怒り」や「悔い」を忘れたのは、朝日さんじゃないのって。あんたにはこういうこと言ってほしくない(笑い)。
昨日の就活デモがどんなデモだったかはしらない。ネット上にはいろいろな意見が書き込まれていたけれども。もちろん、若者がデモすることは大事だし、そこで表明された意見は大切にしたいと思う。
だけど、日本の若者はほんとうに怒っていないのか? その怒りの思いが大人からはなかなか見えにくいとしたら、若者の思いはどこにあるのか? まず、ほんとうに大事なことはそこにあるのだろうと思う。若者の怒りは、何かに覆い隠されたところにあるのかもしれない。それは、若者だけの問題なのか?そんなことも含めて、ちゃんと聞かなきゃならない。問題が個人化された若者にふっているのなら、そこで何かの繋がりが、怒りへの通路となる。
そして、もう1つ大事なことは、就活というのは、生き方をつかむ行為なんだから、当事者が、こうした事態を前にして、何かしらの生き方を深めていってもらうこと。そのために、いろんなことを知って、社会認識を深めていくこと。だから、そのきっかけは、実はデモでもいいし、流行の就活カフェみたいな取り組みでおいいと思う。彼らが、自分たちのその時の思いや、関心から出発して、それが次の一歩につながっていくことができればと思う。
だから、若者にこうするべきだ、若者はこうあるべきだというのがいちばんしてはいけない大人の行為にも思えるのだけれどもねえ。
« ストロンチウム 都内3カ所で検出 | トップページ | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 »
「政治」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「経済」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「若者」カテゴリの記事
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
コメント