« ソルト | トップページ | 私立高中退者:経済的理由が減少 »

2011/11/04

元Wリーグ選手 解雇不当と提訴

 ちょっと驚くようなニュースである。

元Wリーグ選手 解雇不当と提訴(NHK)

 中国出身でバスケットボール女子のWリーグで活躍していた元選手が、所属会社の幹部から「一生、面倒を見る」と言われて日本国籍を取得したのに解雇されたのは不当だとして、会社側に解雇の無効を求める訴えを静岡地方裁判所に起こしました。
 訴えを起こしたのは、バスケットボール女子のWリーグの名門チーム「シャンソンVマジック」の元選手で、日本代表にも選ばれたことがある川村李沙さん(29)です。訴えによりますと、中国出身の川村さんは、平成15年に来日して、チームを運営するシャンソン化粧品の社員となりました。その後、会社の幹部から「一生、面倒を見る」と言われ、日本国籍の取得を勧められたため、おととし日本国籍を取得し、2年間、Wリーグでプレーしました。しかし、ことし3月に新しいチームの構想から外れたとして、突然、解雇されたということで、川村さんは解雇は不当だとして、シャンソン化粧品を相手取り、解雇の無効と1500万円の損害賠償を求める訴えを静岡地方裁判所に起こしました。川村さんは記者会見で「チームのために日本にやってきたのに解雇され大変悲しいです。当初の約束が守られ、円満な解決を望みます」と話しています。一方、シャンソン化粧品は「訴状を見ていないのでコメントできない」としています。……

 川村選手については、まだWJBLのHPにも、シャンソンのHPにも載っている。昨年9月の世界選手権の日本代表に選ばれたが、ここで、彼女がかつて中国籍のときに、ジュニアのナショナルチームで代表になったことが問題になり、世界選手権には出場できなかった。これまで、世界大会レベルでは、ナショナルチームに所属したことがなければ、数年のその国でもプレーを条件に、国籍を変更して代表になることは可能だったけど、サッカーでカタールが外国人選手を大量に帰化させたことが問題になり、ここ数年、かなりきびしく規制される方向にあるようだ。そういう動向に無頓着だった、企業チームやバスケット協会の対応そのものが問題だし、もちろん根底には、こういう帰化による強化をどう考えるかという問題があるのだけれども。
 だけど、それはそうと、こちらの都合で、経済力にものをいわせて日本に連れてきて、帰化させて、それが役に立たないとわかったとたん解雇して放り出すなんて、どうなんだろうか。ほとんど、戦争中に日本政府と日本軍のやったこととかわらないのではないのか。ほんとうに、人権感覚のない人たちだと思うけど。ひどいなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« ソルト | トップページ | 私立高中退者:経済的理由が減少 »

スポーツ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

確かに人権感覚が欠けていると言えば、その通りかも知れませんが、国際常識と言うものも余りにも無さ過ぎる様に思えて、呆れて何も申し上げることも出来ないとしか言い様がありませんね。
中国側にしてみれば、恐らく、いい物笑いにしか過ぎないことでしょう。

物笑いと言えば、韓国の歴史ドラマの中でも、朝鮮王朝の世継ぎ承認を早める見返りとして、
国境の軍の配置記録を清国に差し出そうとした話に、思わず結びついてしまいますね。
これ自体、とんでもないことですが、それを阻止しようと、敢えて表紙だけを差し替え偽装され
たものと気付かずに、そのまま清国へ差し出してしまうところに、何とも間抜けなことかと感じて
しまうところがありますね。
清国の立場から言えば、持ち帰ってから内容を見れば、明らかに分かってしまうだけでなく、
逆に、わざと騙されたふりをして上手く利用すれば、幾らでも朝鮮王朝を揺さぶることに繋がる
貴重な外交カードになるだけのことですよね。
これについては、あくまでも歴史ドラマの中だけの話であり、日本とは関係の無い話と言えば
その通りですが、李氏朝鮮王朝は、明国時代からの冊封関係にあった歴史的背景と日本に
ついては、冊封関係に無かったこととの違いを考慮すれば、日本の大河ドラマからでは絶対
に考えられないことに過ぎないことは言うまでも無いことであることは間違いありません。

現在の北朝鮮で、こんな間抜けなことをすれば、それに関わった者は、全員強制収容所送り
となる分けだし、あのフセイン大統領なら、それこそ電柱吊りの刑にされたり、アメリカの政治家
であれば、これだけで政治生命は絶たれてしまうことになる分けですから。

日本の大河ドラマに置き換えて比較すれば、石田三成がこのようなことをして、それが徳川家康
に伝わってしまうことになれば、もう、それだけで豊臣家は終わりになるだけのことですよね。
徳川秀忠や江にしても、幾ら身内とは言え、淀殿や千姫を助けることも出来なくなってしまうこと
も考えられるのでは無いでしょうか。

韓国の歴史ドラマの中での主役のトンイと王妃となったチャンヒビンと前王妃について、それぞれ
日本の大河ドラマの中での浅井3姉妹の江と淀殿と初とそれぞれ比較して見るだけでも、日本人
と韓国人との共通性や相違点を言うものを相対的に学ぶことが出来る分けだし、それによってお互いの理解ばかりでなく、日本文化の中で、国際社会に幾らでも発信することの出来る優れた点や
逆に、日本を良くするために、海外から取り込むべき日本に無い優れたところを学び、日本社会が
幾らでも良くすることが出来れば、これに越したことは無いのでは無いでしょうか。
それによって、日本が日本で無くなってしまうところもあっても構わないし、逆に日本の優れた伝統
文化が、幾らも広まり、それが進化して行くことに繋がるのなら、遥かに喜ばしいことでは無いか
ともつくづく感じるのですが。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元Wリーグ選手 解雇不当と提訴:

« ソルト | トップページ | 私立高中退者:経済的理由が減少 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31