沖縄にいた「妹」(笑い)
とりあえず妹的地位にいるともだちが、沖縄にいて、縁とはなかなかのものだなあと思う。その彼女は、昨日は古堅さんの講演を聴きながら、なかなか若い人がいくつかないと悩んでいる。だけどうまあ、若いにとってはそうかもしれないよなあ。
だけどね。大事なのは。正面からその人の感性にうったえるような機会なんだろうな。それはいま大事ではなくても、その人たちが、いろんな問題に直面したときに、大事になるかもしれないなあ。きびしいんだもん生きるのは。一方で、今はよくわかんない時代だもの。
君たちの未来に役立てるようにするのが、ボクらの仕事かな。ちょうど、子どもたちと同じ世代の若者たちに。かな。
« お笑い米軍基地 | トップページ | ドラマで見つめる 子どもの虐待 »
「平和」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 志位委員長が安倍総理と会談 対北朝鮮政策で要請(2018.04.10)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- 平成の天皇制とは何か――制度と個人のはざまで(2018.03.18)
- ペリリュー 楽園のゲルニカ 1~3(2018.02.02)
コメント