「自衛隊反対」与那国町民556人署名
与那国町ではこんなことが起こっている。
「自衛隊反対」与那国町民556人署名(沖縄タイムス)与那国町への自衛隊誘致に反対する住民らでつくる与那国改革会議(崎原正吉議長)メンバーら約30人は20日、「『自衛隊誘致決議』の撤回と誘致活動の中止を求める」要請として、町民556人を含む国内外からの署名2331人分を外間守吉町長と前西原武三町議会議長に提出した。町の振興目的で誘致を進める外間町長は「後戻りできるようなものじゃない」と誘致を堅持する姿勢を示す一方、10月末には住民説明会を開くとした。
町民分だけで、誘致派町民が2008年に集めた署名数(514人)を42人上回ったほか、誘致派として署名した514人のうち26人が同日、自身の署名を撤回する意思を示した。08年9月の町議会の自衛隊誘致決議や、外間町長による国への誘致要請は誘致派の署名を根拠としてきた。
要請文では自衛隊配備が過疎化の歯止めにはならないという事例などを挙げ、「子孫に『負の遺産』を残してはいけない」と強調。「民意は誘致活動の中止であることは明白」とした。……
与那国町の人口は1700人もない。そこでの意思表示の数である。これはすごいことでもある。誘致署名を撤回する人も出たとか。平和な海を希求する、この地の思いの大きさか。「命どぅ宝」の精神でもあろう。
« 年収200万円以下1000万人超 給与所得者、5年連続で | トップページ | 「銃剣とブルドーザーの強行と同じ」=辺野古移設に反対-沖縄知事 »
「平和」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- Power To The People(2025.07.04)
- 校則見直しした公立中高9割超える 文科省が初調査(2025.07.03)
「沖縄」カテゴリの記事
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
- 平和教育「とても有意義」「良かった」が過去最高88・1% 基地への抵抗感はやや薄れ アンケート と 自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」(2025.06.06)
« 年収200万円以下1000万人超 給与所得者、5年連続で | トップページ | 「銃剣とブルドーザーの強行と同じ」=辺野古移設に反対-沖縄知事 »
コメント