玄葉外相発言に各党反発 「県民が踏まれている」
自分の身柄は、東北の地に。どちらかというと山の方ですけどねえ。何をやっているかって、それは企業秘密です(笑い)。今週は、この地にとどまっています。ホテルでニュースをチェック。
玄葉外相発言に各党反発 「県民が踏まれている」(琉球新報)米軍普天間飛行場移設・返還問題をめぐり、玄葉光一郎外相が就任インタビューで、名護市辺野古に移設するとした日米合意の県民理解について「踏まれても蹴られても、誠心誠意県民と向き合っていくしかない」と発言したことに、県内の各党から「踏みつけられているのは県民」「理解できない発言だ」など、一斉に批判の声が上がった。ただ民主党県連は「県民と向き合う姿勢の表れ」とし、発言の真意を推し量った。
池間淳自民党県連幹事長は「踏みつけようとしているのは政府であり、逆だ。踏まれてもくじけず、きちんと県外を求めていく」と強調。「責任を県民になすりつける民主党の体質が表れた」と批判した。
仲村未央社民党県連書記長は「足蹴(あしげ)にされているのは県民の側。蹴られっぱなし、踏みつけられっぱなしだ」と述べた。その上で「沖縄の民意に全く理解がないことをあらためて浮き彫りにした」と断じた。
嘉陽宗儀共産党県議団長は「逆立ちも甚だしい。これまで県民は、どんな圧力にも屈せず辺野古移設反対を訴えてきた。力ずくで県民を押さえつけようとする立場で、発言は絶対に許せない」と憤った。…
ほんとに、もっとも踏みにじられている県民の感情をどう思っているか、何様のつもりだろうか。昨日、那覇に住む友人からまたメールをもらったけど、どれだけ、騒音でうるさいか。
だいたい、発言のスタンスが、誰の立場に立っているのかということを考えないのかなあ。あからさまな、アメリカの代弁者ということをどれだけ、自覚されているのだろうか。だけど、それが、最大の弱点で、絶対に沖縄は許さないですよ。ボクらもぜったいに沖縄に連帯してがんばりますよ!ほんとに!
« 若者の生活保障~コミュニティ、労働、教育の観点から | トップページ | 6割「つくる会系」反対 教科書問題 »
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
- 極右論者らの浸透許す自衛隊 「戦後憎悪」へ逃げ込むな=吉井理記(東京学芸部)(2023.09.14)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
「政治」カテゴリの記事
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
「沖縄」カテゴリの記事
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン(2023.09.07)
- 10月号ができました(2023.09.05)
- 【速報】辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁判決(2023.09.04)
- 「怪獣使いと少年」と「集団の“狂気”なぜ ~関東大震災100年“虐殺”の教訓~」(2023.08.30)
コメント