« 脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで | トップページ | 住民に不安、憤り 普天間基地で相次ぐ警報音 »

2011/09/13

臨時増税 賛成38%反対24%

 この数字をどうみるのか? 世論調査をクリップ。

臨時増税 賛成38%反対24%(NHK)

 NHKが行った世論調査で、野田総理大臣が、震災からの復興にかかる費用を確保するために、臨時増税を行う考えを示していることについて、賛否を尋ねたところ、「賛成」が38%、「反対」が24%でした。
 NHKは、今月9日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の62%に当たる1087人から回答を得ました。この中で、定期検査中の原子力発電所について、野田総理大臣が、安全性を確保したうえで地元の理解を前提に再稼働したいとしていることへの賛否を尋ねたところ、「賛成」が37%、「反対」が24%、「どちらともいえない」が34%でした。次に、野田総理大臣が、震災からの復興にかかる費用を確保するために、徹底した歳出削減や国有財産の売却などを行ったうえで、臨時増税を行う考えを示していることについて尋ねたところ、「賛成」が38%、「反対」が24%、「どちらともいえない」が33%でした。また、社会保障制度を見直し、その財源として消費税率を2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げるとした「一体改革」について、野田総理大臣が、関連法案を来年3月までに提出する方針を示していることへの評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が46%、「あまり評価しない」が30%、「まったく評価しない」が11%でした。

 ボクとしては、思ったほど増税賛成に高くないという感じがしている。おカネが必要で、分かち合わなければいけないと思いながら、現実の政治への不信、税金の使われ方への不信、税金の取り方への不信が、こういう結果をつくっているという感じだろうかなあ。いくら、野田さんが、「公」を強調し、その分かち合い=連帯を強調しても、そこに対しての不信がある。その齟齬と乖離。それでも、正面から、問題を提起してくるのかなあ?なかなかたいへんな内閣でもあるなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで | トップページ | 住民に不安、憤り 普天間基地で相次ぐ警報音 »

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臨時増税 賛成38%反対24%:

« 脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで | トップページ | 住民に不安、憤り 普天間基地で相次ぐ警報音 »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30