« 今春の大卒者、2割が進路決まらず! | トップページ | 原発事故:賠償支払い10月から…審査会が対象示す指針 »

2011/08/05

Sign -写真家たちの311-

Sign_2 インタビューの原稿を仕上げて、夕方に、新宿コニカでこの写真展を見に行ってきた。
 テーマは震災なわけだけれども、やっぱりこの震災を撮っていくうえでは、この悲しみとどう向き合うのか、人が亡くなることについてどう考えるかということが、いちばん大事な問題だなあと痛感させられる。そこからしか、いろいろなことは始まってこない。
 仕事でも、お付き合いのある若い写真家さんたち。20代の安田さんと佐藤さんの写真は、みずみずしい。そのうえで、やっぱり、渋谷さんの写真が胸を打つ。思わず、涙する。
 ぜひ、お近くの方は、見に行ってほしいなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 今春の大卒者、2割が進路決まらず! | トップページ | 原発事故:賠償支払い10月から…審査会が対象示す指針 »

文化・芸術」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sign -写真家たちの311-:

« 今春の大卒者、2割が進路決まらず! | トップページ | 原発事故:賠償支払い10月から…審査会が対象示す指針 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31