« 全教員ストレスの検査 心の病早く発見 休職増の都教委 | トップページ | 入試はなくせるか? »

2011/08/20

いま、こどもとともに社会をつくる―歴史の分岐点に立って

20110819_142203 昨日から教育のつどい。まず、全体集会。メーンは中西新太郎さんの表題の講演。とってもお世話になっている、大事な先生。
 3・11がつきつけたこと。あらためて生き方が問われているということ。そして、明らかになった貧困の様相、とくに若者の人間関係のなかでのあらわれ。そして、教育に問われている問題として、安心して存在できる場としての学校のあり方を改めて提起する。子どもたちにいま何がおこっているのか、それでもシャカイを求める彼らの世界を、どう豊かにしていくのか、とても刺激に満ちた講演でした。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを


« 全教員ストレスの検査 心の病早く発見 休職増の都教委 | トップページ | 入試はなくせるか? »

教育」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いま、こどもとともに社会をつくる―歴史の分岐点に立って:

« 全教員ストレスの検査 心の病早く発見 休職増の都教委 | トップページ | 入試はなくせるか? »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30