原発再稼働「反対」51%、JNN調査
やらせメール問題は、まあ、かなり大がかりなものだったことがその後の大手メディアの後追い報道でよりあきらかになりつつあるわけで、いっそう原発をめぐる世論は、再稼働に批判的になっている。これが、日本の経済のありよう、エネルギーのありように前向きの変化を踏み出す一歩につなげていかないといけないよなあと。
今日は、世論調査を1つ。
原発再稼働「反対」51%、JNN調査(TBS)停止中の原子力発電所の再稼働をめぐり、政府の対応が混乱する中、JNNが行った世論調査で、半数を超える51%の人が原発の再稼働に「反対」であることがわかりました。
調査は9日・10日に行いました。菅内閣の支持率は、先月より10ポイントあまり下落して17.7%となり、過去最低を記録しました。 また、不支持はおよそ12ポイント増えて8割を超えました。
停止中の原子力発電所の再稼働をめぐり、政府の対応が混乱する中、原発再稼働の是非について聞いたところ、「反対」が51%と半数を超え、「賛成」の35%を上回りました。
「ストレステスト」の導入をめぐる政府の対応については、「評価しない」が「評価する」をわずかに上回りましたが、民主、共産、社民の3党の支持者に限って見ると、「評価する」が過半数となっています。
原発の是非が衆議院の解散・総選挙の争点になるかどうかについては、8割の人が「争点になる」と回答。有権者の原発問題に対しての関心の高さが浮き彫りとなりました。
東日本大震災の復興の財源のための増税については、肯定的に考える人が6割で、社会保障の財源のための消費税率10%への引き上げについても同じような傾向となりました。
菅総理の退陣時期については、「今すぐに」と「8月末までに」を合わせると63%に達し、およそ7割の人が、菅総理が辞めないことによって「政治空白が生じている」としています。…
今日は、NHKも世論調査の結果を発表していた。そこで、菅さんのあとの、政権のあり方を聞いていた。その結果が「菅総理大臣が退陣したあと、「ねじれ国会」に打開に向けてどうすべきだと思うか聞いたところ、▽「与党と野党が政策ごとに連携すべきだ」が36%、▽「与党と自民党以外の野党が連立政権を組むべきだ」が5%、▽「与党と自民党が大連立政権を組むべきだ」が15%、▽「衆議院の解散総選挙を行うべきだ」が31%でした。」だ。
大連立への批判的な意見がここにきて、もう一度高まっている。やはり、なし崩し的に、旧来の自民党政治の形にもどっていくことへの国民的な抵抗感は強い。あらためて政策毎にしっかり議論して欲しいというのが国民の願いということだろうか。
同時に、政権の正当性への批判も高まっている。これは、政党支持率をみても言えることだけれども、民主だけではなく、自民への批判も根強い。この解散要求の先の答えを国民が見いだしているわけではない。財源で頭から復興にストップをかけ、すでに今日で4カ月がたってしまった。どんな政治のあり方が、復興をささえるのか、大いに示し、議論すべきだのだと思う。
« 在沖基地の海外分散を進言 米ナッシュ報告 | トップページ | 自衛官自殺で8千万円賠償命令 静岡地裁浜松支部 »
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
「経済」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
- 最前線 カマラ・ハリス氏の40分 最重要の見せ場で訴えた五つのポイント(2024.08.23)
コメント