« 安全確認し原発再稼働 エネ戦略中間報告 | トップページ | 67%が「原発減らすべき」 被爆者千人アンケート »

2011/07/30

Bye Bye Blue

 今日は、相方は、埼玉で、民間研究団体で講演。夕方、待ち合わせをして、南浦和でイタリアン。はじめて、入る店の名前は、Bye Bye Blue。どういう意味かしら、ネットでは、路地裏の名店と。とても、質素で、飾り気のない店。サービスもたいしてありません(笑い)。だけど、お味は、おいしいというか、とても印象に残る個性的なもの。最近、行く、イタリアンというのは、わりあいとパターンが決まっているわけだけど、ここの店は、後に印象が残って。またどんなものを食べさせてくれるのかって感じの店。イタリアンには収まらないかな。ワインもおいしかったです。
 とりあえず、相方と、一学期はご苦労さんと。ほんと、よくがんばります。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 安全確認し原発再稼働 エネ戦略中間報告 | トップページ | 67%が「原発減らすべき」 被爆者千人アンケート »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bye Bye Blue:

« 安全確認し原発再稼働 エネ戦略中間報告 | トップページ | 67%が「原発減らすべき」 被爆者千人アンケート »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31