« 広がる雇い止め、自宅待機 | トップページ | 歴史教科書 いままでとこれから PartⅦ »

2011/06/11

AKB総選挙 騒動

 まあ、すごかったねえ。昔は、前田さんぐらいしかわからなかったけど、大島さんだとか、柏木さんだとか、何人かはわるようになったかなあ。もっとも、板野さんがAKBの人って知ったのは、つい一週間ほど前かしら。そんな水準。
 だけど、このAKBの総選挙を見ていると、「キャラ立ち」ということをとっても、考えさせられたりする。
 子どもたちや若い人にとって、キャラが大事になっているのは、孤立化し、一方で、複雑化する人間関係のなかで、その人間関係を、安定的に営む術ということ言えるのだろうかと思う。ならば、そのうえで、AKBというのは、アイドルとしてあごがれのキャラのなかに、自身が投影できるような姿もあるのだろうなと。しかも、総選挙みたいな方法で、かつてのアイドルよりも身近でもある。もちろん、それは、消費するものとして、括弧付きの「参加」にすぎないのだけれども、いわゆる「祭り」のように営まれていくのかなあ。そこには、子どもたち、若者の困難やしたたかさなども含め、いろいろなことが反映して、こういう社会現象として成り立っていくのかと、さまざま考えたりする。

 え、ボクですかあ。ボク的には、大島さんが一位をとれなくって、ちょっと残念だったりして(笑い)。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 広がる雇い止め、自宅待機 | トップページ | 歴史教科書 いままでとこれから PartⅦ »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKB総選挙 騒動:

» 【速報】第3回 AKB48 総選挙2011 結果および順位(おまけあり)【画像】 [こんな世界に誰がした!]
(※クリックで画像が拡大されます) AKB48 第3回選抜総選挙2011 投票結果 1位 139829票 A 前田敦子 (速報:2位 前回:2位 前々回:1位) 2位 122843票 K 大島優子 (速報:1位 前回:1位 前々回:2位) 3位 74252票 B... [続きを読む]

« 広がる雇い止め、自宅待機 | トップページ | 歴史教科書 いままでとこれから PartⅦ »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30