なんか涙もろいなあ
夜は、お通夜。近所の、同じ団地の方の”奥さん”。”ご主人”のほうに、団地の活動でいろいろお世話になってきた。
この年になると、お別れが多いなあ。つれ合いをなくされた気持ちを思うと…。自分が、相方を失ったら、どうなんだろう。自分は、家族を大切にしてきただろうか? 自分勝手にだけ生きてこなかっただろうか。
だけど、それでも、今はとても生きづらく、酷い社会でもある。
テレビを見ても、新聞を読んでいても、切なくなる。この年になると、ほんとに涙もろくなる。
誠実に生きてきたのかなあ。全力で生きてきたのかなあ。
とりあえず、酒ばっかり飲んでいたらいかんなあ。
« 名ばかり管理職:「SHOP99」元店長が勝訴 | トップページ | ポピュリズムを考える 民主主義への再入門 »
「日記」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- これだけはしかたがないよね(2023.03.18)
コメント