« 155校授業再開できず、2万7千人以上に影響 | トップページ | 海へ放水 米、3日前に内諾 »

2011/04/08

斎藤和義の反原発ソングは忌野清志郎へのオマージュ

 昨日はこの話題でもちきりだったなあネットでは(笑い)。

斎藤和義の反原発ソングは忌野清志郎へのオマージュ(リアルライブ)

 どう見てもシンガーソングライター斉藤和義(44)本人が、原子力発電や東京電力を強く批判する内容の曲「ずっとウソだった」をYouTubeに公開して削除騒動になっている。「ずっとウソだった」は自身のヒット曲「ずっと好きだった」の替え歌。歌詞には、「ずっとウソだったんだぜ やっぱ、ばれてしまったな ホント、ウソだったんだぜ 原子力は安全です」などと痛烈批判のオンパレードだ。同曲はYouTubeに公開され、その後ニコニコ動画に転載、現在はどちらも削除されているが、さらにいくつもの動画サイトに転載されネットでの話題をさらってしまった。
 ネット上では「もろ本人だろ」「自分の曲だからパクリや著作権侵害にはならない」「勇気ある行動だ」「でも、こんなことして所属レコード会社との関係大丈夫か?」などとの声が挙がっている。
 斉藤の行動は理解できると話すのは、ある音楽ライター。「斉藤さんは2009年に亡くなった忌野清志郎さん(享年58)の大ファンでしたからね。忌野さんは1988年にバンドRC SUCCESSIONで『Covers』を出そうとしたときに、内容が反原発ソングだったことを嫌った契約レコード会社とモメにモメて発売中止になった歴史がありますから。斉藤さんは、それを知った上でのアクションなのでは」。……

 まだ削除されていないページを記念に、貼り付けておくね。http://blog.310326.com/2011/04/daichiazuma.html
 これは、たしかにいい曲だあ。
 たぶん、ちょっとしたヒットになるなあ。

« 155校授業再開できず、2万7千人以上に影響 | トップページ | 海へ放水 米、3日前に内諾 »

文化・芸術」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 斎藤和義の反原発ソングは忌野清志郎へのオマージュ:

« 155校授業再開できず、2万7千人以上に影響 | トップページ | 海へ放水 米、3日前に内諾 »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30