グッドライフ
家に帰ったら、このドラマをやっていた。難しいテーマだから、苦手なんだよなあ。
ボクも、子育てをした。はじめの子どものときは、1歳半ぐらいから、相方の勤務の都合で、週の半分はボクが見た。2人目が生まれて、相方の勤務が変わったあとも、ボクが週に2回が担当だった。もし。仕事だけに熱中する生活をおくっていたら、たぶん、自分の仕事における人生は変わっていただろうなあ。ワークライフバランスは大事だけれども、何か、仕事をやろうとしたら、やっぱり難しい問題は、たくさんある。それでも、いろいろな人の助けもあって、仕事を続け、なにがしかの働きがいを持ちながら仕事をしてきた。
いい父親だったとは思えないなあ、ボクは。だけど、子育ては、やっぱり楽しかったなあ。それは自分の人生の宝でもある。
いやあ、こういうドラマは、だめだなあ。切なくって。直視できないなあ。
« 「間違った陣頭指揮」で混乱=首相の震災対応を痛烈批判-経団連会長 | トップページ | 憲法審始動、28日申し入れ 一院制議連、委員選任決議へ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
« 「間違った陣頭指揮」で混乱=首相の震災対応を痛烈批判-経団連会長 | トップページ | 憲法審始動、28日申し入れ 一院制議連、委員選任決議へ »
コメント